厨房内は30度を超える暑さ | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も雨は降らず曇り空、蒸し暑い一日でした。


今週も先週と同様、月曜火曜と右肩下がりなので、なんとかV字回復を期待したのですが・・・・。


開店と同時にお客さんにお越しいただきましたが、今日は全般的に穏やかな営業が続きました。


一時的にパタパタとした時もありましたが、忙しさは長く続かず、1時を回るとまったり営業となりました。


今日は、V時回復どころか最低ラインにも届かず、またまた今週も右肩下がりとなりました。


それでも今日もお忙しい中、たくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。



さて、このところ蒸し暑い日が続き、店内はエアコンをつけていますが、厨房内は、茹で釜とフライヤーの熱気で30度を超える暑さになっています。


今年は猛暑になるとの予想・・真夏になったらどうなるのだろうとちょっと心配です。


スタッフは揃いのTシャツを来ているのですが、黒色でドライ仕様でないので、忙しい時などパートさんには、汗ダラダラで頑張ってもらっています。


Tシャツは、グランドオープン前に発注し、グランドオープンの営業中に届きました。


グランドオープン時のブログ→http://ameblo.jp/dohei-udon/entry-12099509032.html


こんなやつです。

本当は文字の部分だけを加工してプリントしたかったのですが、加工しているとオープンに間に合わないということで、外に掲げてある看板のデザインデータをそのまま転写プリントしてもらいました。


なので、このプリント部分に熱がこもり、余計に暑いのです。


6月から衣替えということで、Tシャツも夏仕様に変えることにしました。


今、色やデザインなど検討中です。


Tシャツの色は、ピンク?ブルー?黄色?緑?・・


デザインは、費用を抑えるため、ワンポイントにする予定・・・


今から発注するので、7月頃から爽やかに登場予定です。


それまではもうしばらく、黒のTシャツで頑張ります。



今日の人気メニュー。


今日は当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」の一人勝ちでした。オーダー率35%でした。


2番人気は、6月限定「肉ごぼうのぶっかけうどん」と「讃岐天うどん」が同数でした。



うどんの種類別では、かけが32%、ぶっかけが39%、ざるが14%、限定が15%で、暑かったにもかかわらず、かけうどんもたくさん出ました。



梅雨の時期、天気と同様スカッとしない営業が続いています。


こんな時は、片付けや仕込みの量も少ないので、早く帰れたりもして、いいこともあります。


忙しいと中々余裕がないので、比較的時間があるときに、やれることをやっておきたいと思います。



この流れ的には、あまり期待できないのですが、明日はどんな日になるのでしょうか?


明日もいつもどおり張り切って元気に営業します。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。