単品のうどん | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日はいい天気で、気温がグングン上がり暑くなりました。


今日は、昼も夜もずっとエアコン入れっぱなしでした。


今週に入って右肩下がりの営業で、今日は撃沈かと心配されましたが・・・・


開店と同時にお客さん・・・そして次から次へとお客さん・・・。


駐車場は超満車、店内もほぼ満席となり、久しぶりに賑やかなスタートダッシュとなりました。


12時までの30分ほどの間に20人弱のお客さんにお越しいただきました。


「よし!今日はいけるぞ~!!」とおもいきや・・・


あれれ?


12時以降は客足が止まり、12時半以降は、昨日と同様の穏やかな営業に激変しました。


撃沈は免れ、最低ラインをぎりぎりクリアしましたが、なんとも後味の悪い昼営業でした。



そして夜営業。


夜は開店から、次・・・次・・・といい感じでお客さんにお越しいただき、金曜日らしい夜営業となりました。


夜は、昼と客層が変わって、家族連れなどの団体さんが多く、店内が賑やかになります。


夜もそれほどのピークもなく終わりそうな雰囲気だったのですが、7時半を回った頃から、一気に次々とお客さんにお越しいただき、最後に忙しくさせていただきました。


今日の夜は、昼と同じくらいのお客さんでしたが、金曜の夜としては、いい感じの営業になりました。


昼は今ひとつでしたが、夜で少し挽回でき、一日を通してはまずますの営業になりました。


今日もたくさんのお客さんに、感謝、感謝です!



今日の人気メニュー。


今日も、「肉ごぼうのぶっかけ」と「讃岐天ぶっかけ」がデットヒートを展開しました。


昼が終わった時点では「讃岐天ぶっかけ」が一歩リードしていましたが、夜で逆転!


今日も1番人気は、6月限定「肉ごぼうのぶっかけうどん」でした。


2番人気が、「讃岐天ぶっかけ」でした。


そして、今日の3番人気は・・・・・??。


「ぶっかけうどん」でした。(写真がありません)


天ぷらのつかない単品メニューとして、「かけうどん」「ぶっかけうどん」「ざるうどん」があります。


特に小さなお子さん連れの方は、「かけうどん」や「ざるうどん」をよくオーダーされます。


でも、今日は単品の「ぶっかけうどん」がよく出ました。


伝票を見直してみると、理由が分かりました。


先月から、ミニ天丼を始めたのですが、単品のうどんとミニ天丼をセットでオーダーされる方が多いのです。


また、お子さんや女性などは、単品のうどんと単品の天ぷら(海老天1本など)をセットでオーダーされる方も多いです。


こんな理由で、今日は単品の「ぶっかけうどん」がよく出ました。


ミニ天丼と天ぷら単品をメニュー表に載せるようにしたので、いろんなパターンでのオーダーが増えてきました。



今日も「讃岐天ぶっかけ+海老天1本」で、オーダーされた方がいらっしゃいました。


海老天、舞茸天、かしわ天、ちくわ天は1個でもオーダーできますよ!



今日は、最初と最後が大忙しの営業になりました。


終わりよければ全てよし!


この勢いを明日につなげたいと思います。


明日は土曜日、気合を入れて頑張りたいと思います。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。