後半の落ち込みが課題です | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

昨日の雨が回復し、今日は良い天気になりました


昨日は、早朝から夕方まで「長浜市陸上競技大会」の審判に行ってきたので、土曜、日曜とハードな日が続き、今日は少々お疲れモード。


しかし、疲れたなんて言ってはいられません。


今日は、開店前の11時5分くらいには、最初の車が駐車場に入ってきたので、大急ぎで開店準備を進めていると、その後も続々と車が駐車場に入ってきました。


開店時間には駐車場は満車になり、開店と同時に次々とお客さんにお越しいただきました。


今日は好スタートを切り、そのまま大忙し状態に突入!!店内は満席となり外でお待ちのお客さんもいらっしゃいました。


しかし、12時半を回った頃から徐々にペースが鈍り始め、1時半を境にピタっと客足が途絶えました。


1時半以降に来られたお客さんは、2時を回ってから来られたお一人さんだけでした。


前半の貯金で目標ラインはクリアできましたが、大入りラインには届きませんでした。


今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です!




今日の30分ごとの来客数を、レジの記録から想定し、グラフにしてみました。
最近は、こんなパターンの日が多いような気がします。


開店直後から1時くらいまでは忙しいのですが、後半の落ち込みが激しいのです。



先週の月曜日(5/30)、大入りラインをクリアした日(黄色のグラフ)と比べてみました。

1時までは今日とほぼ同じような来客数でしたが、1時以降の来客数に差があります。


この日のように、後半の伸びがないと大入りラインをクリアすることができません。


6月に入ってから、目標ラインはクリアできていますが、大入りラインをクリアした日がありません。


同じようなパターンの日が続いており、後半の落ち込みが課題です。



今日の人気メニュー。


今日も強かった!1番人気は、「肉ごぼうのぶっかけうどん」でした。


2番人気は、当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」


3番人気は、女性に人気の「野菜天ぶっかけ」でした。


うどんの種類別では、かけが22%、ぶっかけが45%、ざるが5%、限定が28%でした。


限定を含めたぶっかけ率73%でした。



明日からは、少々ぐずついた天気が続きそうです。


梅雨の時期は、飲食店にとっては正念場?


なんとか目標ラインはクリアできているので、このまま維持したいものです。



明日も張り切って元気に営業します。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。