お客さんの反応は?? | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も昨日と同様いい天気で、清々しい朝でした。


6月というと梅雨のイメージが強いのですが、このところいい天気が続きます。


これからシメジメ、ジトジトしてくるんでしょうか?



今日は、月初め+木曜日なので、これまでの統計的には、あまり期待できなかったのですが・・・・。



今日は開店前から店先でお待ちのお客さんがいらっしゃり、開店と同時に次々とお客さんにお越しいただきました。


最近は、開店直後より12時台のご来店が多かったのですが、今日は、開店直後から大忙し状態に突入しました。


駐車場は満車となり、店内もほぼ満席となりましたが、入れ替わり立ち替わりでお越しいただけたので、満席にはならずに、オペレーション的には、いい感じで営業できました。


今日は、1時以降にもピークがあり、2時頃までずっと忙しくさせていただき、目標ラインをクリアすることができました。


集計してみると、大入りラインまでもう少しで、昨日と同数の来客数でした。


今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。



さて、6月限定「肉ごぼうのぶっかけうどん」がブレイクの兆しです。


これを目当てに来られているお客さんが多いような気がします。


メニュー表をちらっと見て、悩むことなく「肉ごぼうのぶっかけうどん!」。


お一人で来られた方の約7割の方に、こんなパターンで限定うどんを食べていただきました。


で、お客さんの反応は??


「写真を見て想像していた味とは違いました。すき焼きのような甘辛い味かと思っていたのですが、意外とあっさりしていて、肉が抜群に美味しかったです。また来ます!」


いやあ、嬉しい感想をいただきました。


はい、肉は、すき焼きのように醤油や砂糖等で味付けしているのではありません。


うどん屋ですからね、うどんの出汁で味付けしています。


温かいかけうどんのかけ出汁と、冷たいざるうどんのつけ出汁を混ぜた出汁で、事前にごぼうと玉ねぎを炊いておきます。


注文が入る度に、これを小鍋に取分け、牛肉を入れて、出汁に絡めるようにして炊いています。


出汁には、醤油、砂糖、みりん、塩、酢などが入っているので、甘辛さもありますが、昆布、いりこ、鰹節などの出汁の効いたまろやかな味付けになっていると思います。


いいコメントをいただいたお陰で、味付けの説明ができました。


ありがとうございました~!!



今日の人気メニュー。


今日の1番人気は間違いなく「肉ごぼうのぶっかけうどん」だと思ったのですが、当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」があいかわらず強く、今日もデットヒートを展開しました。


その結果、1番人気は「肉ごぼうのぶっかけうどん」で、2番人気が「讃岐天ぶっかけ」でした。



今日も1杯差でしたが、昨日とは順位が入れ替わりました。


3番人気は、「海老天ぶっかけ」でした。この3つのメニューで、全体の60%を占めました。


うどんの種類別では、かけが26%、ぶっかけが40%、ざるが11%、限定が23%でした。



6月に入り、好調な営業が続いており、このままの勢いで、週末に突入します。


明日は金曜日で夜営業もあります。


たくさんのお客さんに期待して、ばっちり仕込みもしました。


明日も張り切って元気に営業します。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。