ここが我慢のしどころ(>_<) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も昨日に続き曇り空、気温は25度くらいでしたが、湿気が多く、気温以上に蒸し暑く感じました。


今日は、開店前から店先にお待ちのお客さんがいらっしゃり、開店と同時に次々とお客さんにお越しいただきました。


まずまずのスタートだったんですが、今日はいつもより早く12時頃から急ブレーキがかかりました。


そして、12時45分には、駐車場も店内もお客さんゼロ状態となってしまいました。


その後、ポツリポツリとお客さんにお越しいただきましたが、後半の波は来ず、穏やかな営業が続きました。


2時前から5人ほどのお客さんにお越しいただいたので、なんとか最低ラインはクリアできたかなと思ったのですが、閉店後集計してみると、1人足りませんでした(>_<)


このところパッとしない営業が続きながらも最低ラインはクリアしていたのですが、今日は、4月22日以来最低ラインをクリアできませんでした。


ゴールデンウィークのあと、5日間の休暇をいただき、その後の営業は、それまでの勢いがなくなってしまいました。


特に今週は先週よりも悪いうえに、月曜から木曜まで右肩下がりの営業成績となっています。


5月全体としても、ゴールデンウィーク期間中はたくさんのお客さんにお越しいただきましたが、正直期待していたほどではなく、その後休暇したので、ゴールデンウィーク効果はほとんどありませんでした。


昨年11月のオープン以降、毎月来客数も売上げも少しづつ伸ばすことができましたが、今月は落ち込みそうです。


今年1月以降のグラフ(エアレジより)


5月は、あと4営業日ありますが、2月並みの水準になりそうです。


6月も、一般的に飲食店はよくない傾向にあるようなので、この時期は我慢のしどころかと感じています。


うどん屋は、一般的には8月がピークと聞いているので、夏に期待して、この時期を乗り切りたいと思います。


お客さんが少ないと体は楽なはずなんですが、蒸し暑い天気の影響もあって、なんだか余計に疲れているような気がします。


シケっぽい話になってしまいましたが、今日もたくさんのお客さんにお越しいただき感謝、感謝です!



今日の人気メニュー。


今日は、メニューがばらけて大接戦でしたが、結果的にはやっぱりこの2強でした。


1番人気は、5月限定「釜揚げしらすと春キャベツのぶっかけ」と当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」が同数でした。




続けて1杯差で、「かしわ天うどん」と「野菜天ぶっかけ」が同数でした。



うどんの種類別では、かけが27%、ぶっかけが52%、ざるが21%で、ぶっかけが一番出ましたが、かけとざるも健闘しました。


明日は、なんとか右肩下がりを食い止めたいものです。


明日もしっかり準備をして、張り切って元気に営業します。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。



※※※ お知らせ ※※※


シケっぽい話に追い打ちをかけますが、明日27日金曜日の夜営業は、諸事情により「臨時休業」させていただきます。


ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。