Windows10へのアップデート | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も快晴、朝、家を出た時からいつもより暑く感じました。


昼には気温が25度まで上がり、厨房内の温度計は29度を指していました。


ゴールデンウィークの後半から、やや寂しい営業が続いていましたが、今週に入って、新聞掲載効果もあり徐々にお客さんの数が増えてきました。


今日も、その好調を維持したかったのですが・・・・


今日も開店と同時にお客さんにお越しいただき、まずまずの出足でしたが、それほど忙しくはなく、12時半を回ると穏やかな営業になりました。


昨日の勢いは影を潜めましたが、ポツリポツリとお客さんにお越しいただけたので、目標ラインにはあと1歩届きませんでしたが、最低ラインはクリアすることができました。


今日も、たくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です!



さて、毎日このブログは、家に帰ってから、自宅のパソコンで書いています。


今月は、限定メニューの仕込みが楽ちんなので、7時前後には帰ってきて、8時ごろからブログを書き始めます。


金土は、夜営業があるので、10時ごろから書き始めます。


自宅のパソンコンは、Windows7なので、もう5年以上経っているでしょうか。


一度ハードディスクが壊れてしまい、自力で入れ替えたなんてこともあり、なんとか動いていますが、時々フリーズしたり、レスポンスが悪かったりして、イライラしながら書いている時も多いです。


先日も、ブログを書いている最中にフリーズしてしまい、途中まで書いたブログが消えてしまったなんてこともあります。


今年に入ってから、頻繁にWindows10へのアップデートを促す画面が出ていましたが、無視してきました。


僕は、パソコンのことについては詳しくないので、アップデートすることによって、使い勝手が悪くなったり、よりレスポンスが悪くなったり、これまで使っていたソフトが使えなくなってしまうかもしれないという不安があったので、そのままにしておこうと思っていたのです。


ところが・・・


昨日ブログを書き終えて、もう寝ようかという時間になって、パソコンを見ると、なんと勝手にアップデートが始まっていました。


もう眠かったので、そのままにして寝てしまいました。


今日ちゃんと動くかなと心配していたのですが、最初インターネットのつなぎ方に少し苦戦しましたが、ちゃんと使えるようになりました。


デスクトップ画面も、インターネットのお気に入りも継承されていて、今のところなんなく使えていて、無事ブログも書いています。


というか、むしろレスポンスもよくなって、快適になったような・・・・


こんなことなら、もっと早くアップデートしておけばよかった。



今日の人気メニュー。


今日の1番人気は、当店イチオシの「讃岐天ぶっかけ」でした。昨日明け渡したトップの座を一日で奪い返しました。


2番人気は、5月限定の「釜揚げしらすと春キャベツのぶっかけ」でした。順位は入れ替わりましたが、やはり今日もこの2強でした。


3番人気は、昨日と同じ、女性に人気の「野菜天ぶっかけ」でした。


うどんの種類別では、かけが11%、ぶっかけが67%、ざるが22%で、今日は暑くなったので、冷たいうどん率なんと89%でした。



統計的には、なぜか木曜、金曜の来客数が落ち込みます。


やはり今日も、昨日までの勢いがありませんでした。


金曜日もあまりよくない日が多いのですが、明日はどうでしょうか。



明日は、夜営業もありますので、気合を入れて頑張ります。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。