今日は、一日どんよりとした曇り空、風が強く、湿度も高く、不快指数の高い天気でした。
いつも、スマホで撮った写真は、ワンドライブのカメラロールというファイルに自動的にアップロードされていて、ワンドライブの写真を自宅のパソコンでブログに張り付けているのですが、昨日からなぜかアップロードされなくなってしまいました。
原因が分からず、今日も解消されていないので、スマホの写真が貼り付けできません。(>_<)
GW後半から低調な営業が続いていて、今日もこの天気では期待できないかなと思うのですが、これまでの経験から、感覚的に天気が悪くても意外と月曜日は好調な日が多いのです。
なので、今日もちょっと期待しました。
期待どおり!今日も開店前から駐車場に車が入ってきて、開店と同時に次々とお客さんにお越しいただきました。
駐車場は超満車となり、店内も8割方埋まり、なかなかいい感じの営業だったんですが・・・・
12時半を回ると客足が鈍りはじめ、1時を回るとパタリと途絶えてしまいました。
30分近くお客さんがお越しにならず、このまま終われば今日もだめかなと思っていたところ、1時半を回ってから、小さな波が来て、2時を回ってからもぽつりぽつりとお客さんにお越しいただき、平日の目標ラインにあと一歩というところまでこぎつけることができました。
今日もたくさんのお客さんにお越しいただき感謝です。
月曜日は、感覚的にお客さんが多いような気がしていたのですが、本当なのかどうなのか、11月のオープンから4月末までのお昼の来客数の平均を曜日別に集計してみました。
月曜日=100とすると
火曜日=90.74
水曜日=89.26
木曜日=81.97
金曜日=78.11
土曜日=140.44
やはり感覚どおり、平日では月曜日がお客さんが一番多いという結果でした。
週の始めから週末に向けて、徐々にお客さんが減っていくのが分かります。
意外にもお昼の営業では、金曜日が一番悪く、夜営業でなんとか挽回しているという状況です。
なぜなんでしょう。理由はよくわかりません。
今日も、まずまずの営業ではありましたが目標ラインには届いていないので、統計どおりに➘➘となれば今週もあまり期待ができません。
GW後半からの不振をなんとか挽回できないものか・・・・・
こんな状況の時に、ちょっと期待できる出来事がありました!
今日の朝日新聞の滋賀版、「ひと交差点」という記事に掲載いただきました。
滋賀夕刊、ZTVに続いて、3回目のマスメディアへの登場です。
➚➚こうなればいいのですが・・・・
さて、今日の人気メニュー。
1番人気は、今日も当店イチオシで、朝日新聞にも登場した「讃岐天ぶっかけ」でした。(お客さんのフェイスブック投稿写真です。)
2番人気は、5月限定「釜揚げしらすと春キャベツのぶっかけ」。今日もこの2強のデットヒートでしたが、わずかに及びませんでした。(これもお客さんの投稿写真)
3番人気は、「海老天ぶっかけ」と「舞茸天ぶっかけ」が同数でした。
うどんの種類別では、かけが20%、ぶっかけが71%、ざるが9%で、今日はぶっかけDAYでした。
統計的には、明日から➘➘ですが、朝日新聞効果に期待して、気分➚➚で頑張ります!
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。