熊本地震の義援金 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は良い天気になり、気温も20度を超え、暖かな陽気でした。



今日は、開店と同時にお客さんにお越しいただき、その後も次から次へとお客さんが入ってこられました。


駐車場は満車、店内も満席、外でお待ちのお客さんもいらっしゃり、平日としては、久しぶりの大忙し状態となりました。


それでも一気にというわけではなく、30分に10人そこそこのお客さんに入れ替わり立ち代わりでお越しいただいたので、オペレーションもスムーズに対応できたと思います。


開店時間の11時半から1時半まで、いい感じの大忙し状態が続き、この時点で既に平日の目標ラインをクリア、その後落ち着きましたが、今日はなんと2週間ぶりに大入りラインもクリアすることができました。


2時以降はお客さんがなく、片づけにも早く取りかかることができ、大入りラインをクリアしたにもかかわらず、営業時間中も営業時間後も余裕があり、理想的な営業となりました。


今日もたくさんのお客さんに感謝、感謝です。



今日の人気メニュー。


1番人気は、「野菜天うどん」


2番人気は、「讃岐天うどん」


3番人気が、「讃岐天ぶっかけ」と「讃岐天ざる」が同数でした。



「讃岐天ざる」の写真がなかったのですが、今日のお客さんがフェイスブックに投稿いただいたので、拝借させていただきます。彦根で飲食店を経営されている方でした。ご来店ありがとうございました。





さて、4月14日に起きた「熊本の大地震」


今も余震に脅かされながら、多くの方が不自由な避難生活を強いられ苦しんでおられます。


全国では、さまざまな形での支援活動がなされていますが、長浜の飲食店等でもそういった支援の輪が広がっています。


今日、支援活動を始められた長浜の飲食店の方とお話をさせていただき、微力ながら当店も一緒になって支援をしていきたいと思いました。


当店として何が、どこまでできるのかを考え、GWの特別企画をしました。


今週と来週の2週間、売上金の一部(具体的には、うどん1杯につき100円)を義援金とさせていただきたいと思います。


合わせて、「熊本地震の義援金募金箱」をレジ横に設置し、当店にお越しいただいたお客さんと共に支援をしていきたいと思います。


売上金の一部とお寄せいただいた義援金につきましては、長浜市を通して被災者にお届けしたいと思います。


義援金額については、後日報告をさせていただきます。


皆様の暖かいご支援・ご協力をお願いします。



今週は、幸先のいいスタートを切ることができました。


明日も、張り切って元気よく参ります。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。