2日がかりのブログです。 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は日曜日で、定休日です。


昨日は、ブログが書けませんでした。


正確にいうと、ブログを書き始めて途中で寝ちゃいました。


いつも金曜と土曜は、11時ごろからお風呂に入って、11時半ごろから晩ごはんを食べます。


昨日の営業を終え、自宅に帰ってきたのが10時過ぎ、それからブログを書き始めましたが、書き終えることができず、途中でお風呂に入って、ビールを飲んで晩ごはんを食べたら、睡魔に耐え切れず寝ちゃいました。


なので、これから昨日の続きを書きます。


以下、今日と書いていますが、昨日のことです。



昨日のブログ↓



今日も快晴、気温も20度を超え、春の陽気となりました。


豊公園の桜も、まだまだ元気です。


今日も開店前から、駐車場に車が入ってきたので、少し早めにオープンしました。


開店と同時に次々とお客さんにお越しいただき、あっという間に駐車場は満車、店内はほぼ満席となり、外でお待ちのお客さんもいらっしゃいました。


それでも今日も、お花見の方や観光客の方など、歩いてお越しのお客さんが多かったため、駐車場は空いてる時も多かったように感じました。


今日は2時ごろまでずっと忙しくさせていただき、1時までの前半が約40人、2時半までの後半が約30人で、70人を超えるたくさんのお客さんにお越しいただきました。


そして夜の営業。


先週土曜日の夜は、52人のお客さんにお越しいただき、パートさん2人でてんてこまいの営業でした。


今日も、昼は先週の土曜日とほぼ同数でしたので、夜は3人のパートさんにお願いをし、夜営業に備えました。


しかし、今日の夜営業もたくさんのお客さんにお越しいただきましたが、それほど大忙し状態にはならず、パートさんも3人なので余裕がありました。


今日の夜は、4人以上の団体さんがなく、1人か2人でお越しいただいたお客さんがほとんどで、比較的静かな店内でした。


夜は、30人以上のお客さんにお越しいただきましたが、先週の来客数を大きく下回りました。


それでも今日も、昼と夜の来客数が大台を突破し、嬉しい営業となりました。


たくさんのお客さんに、感謝、感謝、感謝です!



今日の人気メニュー。


今日の一番人気は、当店イチオシの「讃岐天ぶっかけ」でも4月限定の「カルボナーラうどん」でもなく、もしかして初のトップ?・・・・「野菜天ぶっかけ」でした。


この「野菜天ぶっかけ」は、かぼちゃ、さつまいも、人参、なす、ししとうの色とりどりの天ぷらが乗っており、盛り付けがすごく豪華です。


なので、運べれてきた「野菜天ぶっかけ」を見て、皆さん「わあ~すご~い!」とびっくりされます。


もしかするとCPは一番かもしれません。



そして2番人気が、4月限定の「カルボナーラうどん」でした。


今日もたくさんの方に食べていただき、「美味しかった~」というお声をたくさんいただきました。


フェイスブックへのコメントも、たくさんいただいております。(フェイスブックへの投稿写真を拝借します)



3番目が当店イチオシの「讃岐天ぶっかけ」でした。


うどんの種類別では、かけが27%、ぶっかけが44%、ざるが15%、カルボナーラが14%で、今日は、冷たいうどん率59%で、ぶっかけうどんがたくさん出ました。


3月の月初めは、お客さんが減ったのですが、4月は、お花見客のおかげで、好調なスタートを切ることができました。


1週間を通して、最低ラインをクリアできたのは、オープン以来3回めのことで、今週1週間の来客数は、オープン以来最多となりました。



というわけで、昨日のブログでした。


明日からまた、新たな気持ちで頑張って営業します。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。