桜満開でたくさんのお客さん\(^o^)/ | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は、自宅の町内の資源ゴミの立当番でした。


朝の7時から8時半まで出なければならないので、今日は最小限の仕込みで済むように、昨日のうちに仕込みを済ませていました。


それと、今年から国民健康保険に加入するため、その手続きにも行かなければならなかったので、立ち当番を途中で妻と交代し、市役所まで手続きに行ってきました。


手続きが意外と早く終わったので、逆に今日の朝は少し余裕ができました。


せっかくなので、豊公園まで行って、満開の桜の写真を撮ってきました。


今日は快晴で、気温も20度近くまで上がり、絶好のお花見日和で、今日も、昨日に続き忙しくなるような予感がしました。








そんな予感が的中し、今日も開店前から入口前でお待ちのお客さんがいらっしゃり、少し早めにオープンしました。


開店と同時に次々にお客さんで、今日は昨日以上のペースで大忙し状態が続きました。


12時半までの約1時間で、40人弱のお客さんにお越しいただき、店内は満席、外でお待ちのお客さんもたくさんいらっしゃいました。


その後もややペースは落ちましたが、途切れることなくお客さんにお越しいただき、昨日に続き、平日とは思えない忙しさでした。


集計してみると、なんと65人のお客さんで、平日のお昼の最多来客数をまたまた更新しました!


ただ、今日は、忙しいながらもなんとか旨く店を回すことができました。


というのも、いつも平日はパートさんが2人なのですが、今日は3人に入ってもらっていました。


実は、先週から学生のパートさん(バイト?)に来ていただいており、仕事を覚えてもらうために、春休み期間中は入れる日は入ってもらっているのです。


だいぶ仕事にも慣れ、注文取りやレジなどのホールを任せられるようになり、今日は、この学生さんがいてくれたおかげで大助かりでした。


今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です!



今日のお客さんは、お花見客や観光客の方が多かったように思いました。


というのも、今日は、店内は満席でも、駐車場は比較的余裕があり、歩いてお越しいただいたお客さんがたくさんいらっしゃいました。


おそらく豊公園でお花見をして、そのまま歩いてお越しいただいた方が多かったのではないかと思います。


「豊公園にお花見に来て、近くで食事をしようと探していたら、たまたま見つけて入ってきたんだけど、ここへ来て大正解でした。とっても美味しいうどんでした。」と、うれしいお言葉をいただいたお客さんもいらっしゃいました。


ご来店いただきありがとうございました。



今日の人気メニュー。


今日の一番人気は、昨日のリベンジを果たした「讃岐天ぶっかけ」。オススメは?と聞かれたときは、これをオススメしています。


2番目が、「野菜天うどん」


3番目が、「讃岐天うどん」でした。

昨日ほとんど出なかった「讃岐天ぶっかけ」がトップで、昨日爆発した「カルボナーラうどん」は、失速しました。


毎日いろいろですね。


うどんの種類別では、かけが31杯、ぶっかけが22杯、ざるが6杯、カルボナーラが6杯で、暖かくなっても「かけうどん」がたくさん出ました。



明日は、天気が下り坂、昼ごろは強く降る予報がでています。


せっかく桜が満開なのに、もったいない(>_<)


お花見のお客さんは少ないかもしれませんが、明日も元気に営業します。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。