テーブルコーディネート&おもてなしサロン  | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今朝は雨、その後曇り空となりましたが、肌寒い一日でした。


雨の月曜日、これまでは、なぜか好調な日が多かったような気がします。



今日も、開店と同時にお客さんにお越しいただき、好調なスタートを切りました。


その後、一時的には駐車場が満車になることがありましたが、店内は満席にはならず、大忙しという感じでもありませんでした。


30分に約10人くらいのお客さんにお越しいただき、大忙しというわけではなく、かといって暇でもなく、いい感じの営業が1時くらいまで続きました。


1時の時点で約30人弱のお客さんで、このままいけば今日も目標ラインはクリアできそうな感じでした。


しかし今日は、その後2時までにお越しいただいたお客さんは3人のみで、そのまま閉店時間を迎えました。


その3人のお客さんのおかげで、なんとか最低ラインはクリアすることができました。


今日も多くのお客さんに感謝です!




今日のお客さん。


以前、文化スポーツ振興事業団にお勤めになられていた時に、陸上の関係で色々お世話になった方で、フェイスブックでもつながっています。


今日は、娘さんと2人でお越しいただきました。


今は、「テーブルコーディネート&おもてなしサロン J's style dining」を主宰されていて、フェイスブックの投稿では、いつもたくさんの反響(いいね)がある方です。

http://www.eonet.ne.jp/~j-style-dining/index.html


なので、フェイスブックでタグ付すれば、当店のPR効果倍増というわけで、ちゃっかり写真を撮らせていただきました。


当店いちおしの「讃岐天ぶっかけ」を食べていただきました。


「評判どおり、美味しかったです~!」と言っていただき、娘さんも「あんな美味しいうどん食べたん初めて!」と言っていただいたそうです。(後で聞きました)


本日はご来店ありがとうございました~!



いつもよく来て下さる常連さんからは、お土産をいただきました。


ありがとうございまーす!




今日の人気メニュー。


一番人気は、今日もぶっちぎりで「讃岐天ぶっかけ」でした。


2番目以降はだいぶ差がつきましたが、4月限定メニューの「カルボナーラうどん」と初登場?の「舞茸天うどん」が同数でした。



うどんの種類別では、かけが14杯、ぶっかけが12杯、ざるが1杯、カルボナーラが4杯で、肌寒かったせいでしょうか、今日は温かいうどんの方がたくさん出ました。



今日は、天気と同様ちょっぴりお寒い営業になってしまいました。


明日は天気も回復するようなので、営業の方も➚➚といきたいものです。


今日は片づけも早く終わり、気力体力も➚➚です。


明日も張り切って営業します。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。