今朝は曇り空、天気は回復し10時頃から晴れてきましたが、寒い一日でした。
明日からようやく気温が上がってきそうです。
今日も開店前から駐車場には車が止まっており、開店と同時に次々とお客さんが入ってこられましたが、その後が続きませんでした。
そして12時になってから、ようやく次々にお客さん。
駐車場は満車、店内もほぼ満席になりましたが、12時半には落ち着いてしまいました。
そして1時ころから、また次々とお客さん。
しかしまたまた1時半頃からピタッと客足が途絶え、そのまま閉店時間を迎えました。
今日は波のある営業で目標ラインには届きませんでしたが、最低ラインはクリアできました。
今日も多くのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です!
今日は、3月限定うどん「カレーうどん」の2日目。
2月に入ってから、3月の限定うどんは「カレーうどん」にしようと思い、いろいろレシピを調べたりしましたが、そもそも僕自身、あまり「カレーうどん」を食べたことがありませんでした。
開業前に、大阪や京都などを中心に100件以上のうどん屋を食べ歩きましたが、「カレーうどん」を食べた記憶がほとんどありません。
どういう「カレーうどん」したらいいのか。
辛さはどれくらいがいいのか、スパイスはどの程度効かすのか、カレーライスのようにとろみをつけるのか、カレーは水で溶かすのか、かけ出汁で溶かすのか・・・。
いつも限定うどんの試作は、ぎりぎり直前になってしていたのですが、今回は、3週間ほど前から試作をし、パートさんにも試食してもらいました。
一番最初に作ったカレーうどんは、パートさんに賄で毒味してもらいましたが、途中でギブアップ寸前、うずくまってしまわれました。辛すぎました~(^_^;)
その後も妻やパートさんから意見をもらいながら、試行錯誤を重ねて出来上がりました。
うどんのかけ出汁の旨みを効かせたカレーうどんで、辛さは、食べた時はそれほど辛くありませんが、じわじわと後からピリピリくる感じの辛さです。
自分では美味しくできたと思っていますし、妻にもパートさんにも概ね好評なのですが、やっぱりお客さんの反応が気になります。
今日のお客さん。
日曜日のフェイスブック(ブログ)で、3月の限定うどんを紹介したら、「カレーうどんですやん。絶対行きます!」とコメントをくださったお客さん。
悩んだ末に、「讃岐天カレーうどん」を食べていただきました。
食べ終えると・・
「大将!完璧!無茶苦茶美味しかった~!」
いやあ、うれしいコメントをいただきました~。
そのほかにも、カレーうどんを食べていただいたお客さんから「カレー屋さんもタジタジのお味ですねー」「3月限定と言わず、ずーっとできないんですかー」などとうれしい感想をいただきました。
明日からは、自信を持って提供いたします!
今日の人気メニュー!
1位は、なんと当店いちおし「讃岐天ぶっかけ」。寒いのに冷たいうどんがトップでした。
大盛りや特盛りを食べていただくお客さんがたくさんいらっしゃいました。
写真は以前特盛りを食べていただいた方の、フェイスブック投稿写真です。
でっかいお揚げの「きつねうどん」。これもフェイスブックに投稿いただいた写真です。
カレーうどんの写真がないので、昨日フェイスブックに投稿いただいた「海老天カレーうどん」の写真です。
うどんの種類別では、「かけうどん」と「カレーうどん」が11杯ずつ、「ぶっかけうどん」が10杯、「ざるうどん」が3杯でした。
カレーうどん率は31%でした。店内カレー臭でいっぱい・・というわけでもありませんでした。
明日から、少しずつ気温が上がってくるようです。
ますます、当店オススメの冷たいぶっかけうどんがよく出るかもしれませんね。
3月限定「カレーうどん」も好評ですよー!
明日も張り切って、元気に営業します。
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。