今日は夜に助けられました(^_^;) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は曇り空、時折みぞれ交じりの雨が降る寒い一日でした。


今週に入って、4日連続で目標ラインをクリア、今日も期待がかかります。




今日も開店と同時にお客さん。今週に入って、当たり前になってきました。


その後も次々にお客さん、7人の女性のお客さんが来られ、一気に大忙し状態に突入しました。


駐車場は超満車、店内も満席になり、今日もにぎやかな営業になりました。


しかし、今日は12時を回ったころから、少し客足が鈍りました。


そして、12時半以降は、昨日の再現のように、超スローペースとなりました。


その後は、ポツ、ポツとお客さんにお越しいただきましたが、お一人さんが多く、客数としては伸びませんでした。


昨日のような2時以降のサプライズもなく、そのまま閉店となりました。


5日連続の目標ラインクリアはならず、それどころか最低ラインも危ない状況でしたが、集計してみるとギリギリ最低ラインはクリアできました。


ちょっと寂しいお昼の営業でしたが、1週間を通して平日の最低ラインをクリアできました。


これは、12月の第3週以来2度目です。



しかし、今日は夜営業があります。昼のリベンジに期待しました。


開店後しばらくは、お客さんが来られませんでしたが、6時ごろから、3人、2人、3人・・とご来店、そして7時ごろには7人の団体さんにお越しいただき、夜もにぎやかな営業となりました。


金曜日の夜としては最多の24人のお客さんにお越しいただきました。


昼と夜で55人のお客さんとなり、なんとか夜に昼の挽回ができました。


今日も多くのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。



今日のお客さん。


小学生陸上教室の卒業生とそのお母さん。


兄弟そろって小学生の頃、陸上を頑張っていました。


お母さんとは、フェイスブックでもつながっています。


「フェイスブックでいつも見ていて、早く来たかったんです」


「じゃーフェイスブックに載せましょう」ということで、パチリ↓



フェイスブックに出てくる大きなお揚げのきつねうどんが食べたかったそうで、「きつねうどん」と「讃岐天うどん」を食べていただきました。


「出汁も麺もほんとに美味しい!」と喜んでいただきました。


ご来店ありがとうございました~。またのお越しをお待ちしております。




今日もぶっちぎりで「鴨南蛮うどん」DAYでした。


「他にも食べたいものがあるけど、2月で終わってしまうので今日はこれ」と言って、食べていただくお客さんがいらっしゃいました。



2番目は、いつの人気の「讃岐天うどん」



3番目は「海老天うどん」でした。


実は昼の営業では1杯も出なかったのですが、夜だけならトップで、3番目に入りました。



今日は、お昼は今一つでしたが、夜に助けられました。


明日は土曜日、多くのお客さんに期待をして、たくさんのうどんを仕込みました。


明日も張り切って、楽しく営業します。


皆さんのお越しをお待ちしております。