今日は快晴でしたが寒い朝でした。
天候と営業成績の関係を探ろうとブログに天候を書くようにしたんですが、今週に入って連日盛況のため、天候は全く関係ございません。
今日も開店前に駐車場に車が入ってきたので、少し早めにオープンしました。
その後、次々、次々、次々・・・にお客さん、今日もいきなり怒涛の大忙し状態に突入しました。
駐車場は満車、店内は満席、外でお待ちのお客さんもいらっしゃいました。
「間違いなく4日連続目標ライン突破だ!」と直感するくらい、大盛況の店内となりました。
今日は、なんと11時半から12時半までの1時間に、32人のお客さんにお越しいただきました!
しかし、しか~~~しです。
12時半以降、お客さんが来られません。
12時半ごろ来られたお客さんが、1時前にお帰りになると、な、な、なんと・・店内にお客さんは一人もいらっしゃいません。なんで?
ほんの30分前までは、大盛況だった店内が静まり返り、にわかに信じがたい光景でした。
誰もいない店内(時計が12時55分を指してます)↓
当然駐車場もガラガラ(お客さんがいないので、写真を撮る余裕があります)↓
平日は、1時以降に客足がピタッと止まることも多いので、まさか今日は目標ラインはクリアできないかもしれないと思いかけたところ、1時頃から、ちょこちょことお客さんにお越しいただきました。
しかし、またまた1時半で客足が止まり、ぎりぎり目標ラインに届いたかどうかという状況でしたので、なんとかもう一組お越しいただけないかと思っていたところ・・・・・
2時頃にお客さんが来られると、その後次々にお客さんが入ってこられました。
いつもは、2時以降はほとんどお客さんはいらっしゃいません。
なので、2時を回ると、次の日の麺の仕込み作業に入ります。仕込みをしながらでも回れるくらい、お客さんは少ないのです。
しかし今日は、次の日の仕込みどころではなく、茹でる麺が無くなってしまい、あわてて製麺をしながらの大忙し状態になりました。
あとで集計してみると、2時以降に9人のお客さんにお越しいただき、一日合計で、49人のお客さんにお越しいただきました。
一喜一憂の一日でしたが、結果的には、4日連続で目標ラインの40人をクリア!
それどころか、平日の来客数、売上げ共に、オープン以来最多となりました。
原因はよくわかりませんが、今週に入ってからの勢いが止まりません。
今日もたくさんのお客さんにお越しいただき感謝、感謝です!
今日の一番最初のお客さん。
月曜日に一番乗りで来られた6人組の女性のうち、お二人さんがまたまたお越しいただきました。
このうちお一人とは最近フェイスブックで友達になり、今朝、こんなやりとりをしていました。
最近、ラインのやりとりの暴露が話題になっていますが、僕も暴露しちゃいます。
お客さん:「明日、この間一緒に行った友達が、鴨南蛮食べたいと言うてました。私も食べたい~~。でももう行く日が無い!残念、2月限定?~~何とかならんものか?」
僕:「あ~、すみません~<(_ _)> また来年やる鴨」
そしたら、もう行く日が無いとおっしゃってたのに、どうしても食べたくてと都合をつけて?今日も一番乗りでお越しいただきました~。
そして、鴨南蛮食べたいと言うてたお友達も、今日の2時ごろ、違う友達を連れてお越しいただきました。
こんなこともあって、今日は2月限定の「鴨南蛮うどん」が、大爆発しました~!
度々のご来店、ありがとうございました~!
もう一組、お客さん。
市役所在職の最後の2年間は、教育委員会内の「生涯学習・文化スポーツ課」に配属されていましたが、その時、教育委員長をされていた方で、大変お世話になりました。
今日は、奥さんと息子さんの3人でお越しいただきました。
息子さんが中学の頃、ちょっとだけ陸上の指導をしたこともあり、息子さんともフェイスブックでつながっています。
以前にもお越しいただいており、有名なブログ「じんとにっく」にも掲載いただきました。
http://blog.zige.jp/aburajin/kiji/837351.html
了解のうえで、写真を撮らせていただきました。(またまた逆光ですみません)
ご来店、ありがとうございました。
さて、今日の人気メニューですが、前述のとおり、「鴨南蛮うどん」がぶっちぎりでトップでした。
昨日も多くのお客さんにお越しいただいて1杯しかでなかったのに、今日は20杯!
この差は何なんでしょう。
2月も終わりに近づいてきて、今日最初のお客さんのように「どうしても食べたくて・・」と、かけこみ需要鴨しれませんね。
2番目はいつもの「讃岐天うどん」
3番目は、こちらも2月限定の「鴨汁つけ麺」と、でっかいお揚げの「きつねうどん」が同数でした。
今日は、鴨メニューときつねうどんが多く出たので、ちょっと一息つけたのは、天ぷら担当の妻でした。
さあ、今週に入って絶好調が続いています。
この勢いのまま、週末へ突入します。
明日、明後日は、夜も営業しますよ~。
皆さんのお越しをお待ちしております。