今日も寒ーい朝でした。朝は曇り空でしたが、開店時間になると雪が降っていました。
でも、やはり天気はあんまり関係ありませんでした。
今日もオープンと同時にお客さんに来ていただき、その後も続々とお客さん。
駐車場は満車、店内もほぼ満席となり、順調な滑り出しでした。
しかし、今日は12時を回ってから、一旦落ち着いてしまいました。
今週に入って平日も調子良すぎるので、今日はいつもの平日に戻るのかなと思っていたら、12時半を回ってから次々にお客さんにお越しいただき、再び店内満席の大忙し状態になりました。
今日も朝製麺した約30人分の麺が無くなってしまい、追加で製麺しながらの嬉しい営業となりました。
1時半ごろまで忙しくさせていただき、今日も3日連続で最低ラインをクリア、目標ラインにあと2人でした。
今日も多くのお客さんに感謝、感謝です。
今日のお客さん。
今日は2人以上のグループでのお客さんがほとんどでした。
唯一お一人で来られたお客さん。パートさんのお知り合いの方でした。
当店いちおしの「讃岐天ぶっかけ」を食べていただきました。
ウンウンと頷きながら食べられていたので、「どうでしたか?」と聞いてみると・・
「このあたりのうどん屋にはないうどんで、麺が全然違いますね。ボリュームもあってほんとに美味しいです。これははまりますね!」とお褒めの言葉をいただきました。
僕も開業前に、大阪や兵庫、京都などを中心に100件以上うどんの食べ歩きをして、あるお店のうどんを食べて、その美味しさに衝撃を受けました。
香川県の讃岐うどんも食べに行きましたが、讃岐うどんの強いこしとも少し違うような、モチモチっとしたなめらかなうどんでした。
僕の店のうどんもこんな食感のうどんにしたいと思い、開業前、数種類の小麦粉を取り寄せ、配合をいろいろ変えながら、試行錯誤を重ねて、今のうどんが出来上がりました。
北海道産、九州産、三重県産の3種類の小麦粉を独自の配合でブレンドしています。
こしはあっても固くはなく、もちもちした食感とつるつるとしたのど越しのうどんを目指しています。
このような特徴のあるうどんの食感をより楽しめるのは冷たいうどんです。
なので、当店では、寒くても冷たいぶっかけうどんをおすすめしています。
カウンターにお座りいただいた若者男性5人組。
当店のお客さんは、最近は総じて女性のお客さんや年配の方が多くなったような気がします。
なので、若者男性の5人組は、ちょっとめずらしかったので、声をかけてみると、市内にある看護学校の学生さんでした。
真ん中に座られた方が、以前一度お越しいただき、友達4人を連れて来ていただいたようです。
感想を聞いてみると・・
「まじで、めっちゃ、うまい!」でした。
ブログネタにしたいのでと、写真を撮らせていただきました。
ご来店ありがとうございました~。またのお越しをお待ちしております。
さて、今日の人気メニューですが、今日は一旦落ち着いた12時半ごろまで、2月限定メニューが一杯も出ませんでした。
それまでは、かけ、かけ、かけのオンパレードでした。
その後、限定メニューも出始めましたが、今日のトップは昨日に続き、ダントツで「讃岐天うどん」でした!
2番目は、3つのうどんが同数でした。
「海老天うどん」
「野菜天うどん」
「鴨南蛮うどん」
今週に入って好調な日が続いています。
このまま、週末へと繋げていきたいと思います。
明日も、全力で頑張ります。
皆さんのお越しをお待ちしております。







