今日は寒い朝で、屋根にはうっすらと雪化粧しましたが、その後止んでくれました。
今日は、開店10分前に駐車場を覗くと、2台の車が止まっていたので、少々早めにオープンしました。
その後も順調な出足でしたが、12時ごろ7人の団体さんが来られて一気に大忙し状態に突入しました。
「盆梅展」に来られた観光客の皆さんでした。
12時台は、駐車場は満車、店内満席、さらに外でお待ちもお客さん、あきらめてお帰りになられたお客さんもいらっしゃいました。
そしてちょっと落ち着きかけた1時過ぎ、今度はなんと10人の団体さんが来られて、またまた大忙し状態に突入しました。
いつも平日は、開店前に約30人分ほど製麺(麺生地を伸ばして麺線にする作業)をしますが、今日は全然足らなくなり、茹での合間に製麺しながらの作業で、さらにバタバタしました。
また平日は、パートさんは2人だけなので、洗い物が追い付かず、器が足りなくなるは、レンゲや箸置きが足らなくなるはで、パートさんもバタバタと大変そうでした。
おかげさまで今日は目標ラインをクリアし、平日お昼の最多となる48人のお客さんに来ていただきました。
7人と10人の団体さんを除くと、いつもの平日並みのお客さんなので、観光客の団体さんの効果が絶大でした。
今日も多くのお客さんに感謝、感謝です!
今日のお客さん。
開店前に来ていただいた一番最初のお客さんは、市役所に勤務していた時に、大変お世話になった滋賀県立大学の松岡教授でした。
新庁舎の建設の仕事をしていた時に、「新庁舎建設検討委員会」の委員長をしていただき、新庁舎建設の基本構想について、議論を重ねていただきました。
今日で2度目のご来店で、今日も市役所での会議の前にお越しいただきました。
お連れさんと2人で、「讃岐天うどん」を食べていただきました。
うどんを茹でてる時間、他にはまだお客さんがいらっしゃらなかったので、写真を撮らせていただきました。
当店のうどんをとても気に入っていただけたようで、とてもうれしいです。
ご来店ありがとうございました~。
そして、平日お昼の最多となった今日の立役者、10人の団体さん。
三重県桑名市から同窓会旅行でお越しいただきました。
お歳を聞いてびっくり! 80歳なんだそうです。
皆さん若い若い! 元気元気!
10人全員「讃岐天うどん」を食べていただきました。
10人さんなので、席を分かれてお座りいただきました。
カウンター席に座っていただいたお客さん。
お帰りになるときには、今日最後のお客さんのうどんを出し終えていたので、玄関までお見送りに行き、全員写真を撮らせていただきました。
「ブログに載せさせていただきます」と言ったら、「誰も見る方法を知らない」とおっしゃってましたが、お渡しした名刺にURLが書いてあるので、どなたか見ていただいていますか?
「美味しかった~」と皆さんに笑顔になっていただいて、本当にうれしかったです。
ご来店ありがとうございました!
さてさて、今日の人気メニューは?
もうわかりますよね。ぶっちぎりのトップ、「讃岐天うどん」!!
今日はちょっと差をつけられましたが、2番目は「鴨南蛮うどん」
今日の3番目は、3強の「鴨汁つけ麺」でも、4強の「讃岐天ぶっかけ」でもなく、「野菜天うどん」でした。
今週に入って、観光客効果もあって多くのお客さんにご来店いただき、ありがたいことです。
明日もしっかり準備して、お客さんをお迎えしたいと思います。
皆さんのお越しをお待ちしております。