今日は、昨日とは全く違う展開になりました。
昨日と違いスローなスタート、12時を過ぎても穏やかな営業でした。
結局今日は、駐車場も満車にはならず、店内も空席が目立ち、大忙し状態にはなりませんでした。
ただ今日は、全ての時間帯においてポツポツとではありましたが、途切れることなくお客さんにきていただき、終ってみれば、大忙し状態となった昨日より数人多い来客数となりました。
昨日のように大忙し状態になったときは、沢山のお客さんに来ていただいた感じがするし、今日のような日は、お客さんが少なかった感じがするので、集計してみるとちょっと得した気分です。
今日のお客さん。
1時くらいだったでしょうか。お二人さんが2組カウンターに座られました。
2組の方とも、新聞を見てこられたようで、掲載された新聞を持ってこられました。
今日はまったりとした営業だったのでいろいろお話もでき、了解のうえで写真を撮らせていただきました。
この2組のお客さん、お互い顔を見合わせてびっくり、お知り合いのようでした。
そして男性2人のお客さんが、「この人が、この人やね。この人は、どの人やいね。」と新聞の写真と比べて、パートさんに尋ねておられました。
新聞には、取材の日に出勤されていたパートさんが2人写真に写っていますが、当店には、6人のパートさんに交代で来てもらっています。
平日は2人、土曜日は3人のパートさんに入ってもらっていますので、毎日顔ぶれが違うのです。
なので、写真の2人のうち1人は今日が出勤の日、1人は休みの日でした。
さてさて、あらためて2月限定うどんの紹介をいたします。
冬の味覚、鴨のうどんを2品↓
鴨南蛮うどん
鴨汁つけ麺
今日で2日目ですが、寒いので、やっぱりあつあつの鴨南蛮うどんが人気ですね。
かけうどんの出汁とは違う少し甘辛い出汁が鴨によく合います。
鴨汁つけ麺は、冷たいうどんを熱い鴨汁につけて食べるつけ麺スタイルです。
うどんは冷たい方がこしがありますので、うどんのこしを味わいたいなら鴨汁つけ麺です。
ぬるくなりますので、猫舌の方にもいいかも・・・。
まだあまり出ていませんが、食べていただいた方からは絶賛のお声をいただいております。
そして今日も一番人気は、「讃岐天うどん」でした。
僅差の2位が「鴨南蛮うどん」で、昨日と同じ順位です。
今月は「讃岐天うどん」VS「鴨南蛮うどん」になりそうな予感がします。
今日もたくさんのお客さんに感謝、感謝です。
でもまだまだ力が有り余っておりますので、明日も張り切ってまいります。
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。