雪との格闘 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

いくら暖冬とはいえ、このまま終わるはずがありません。


今日、長浜にもとうとう雪が積もりました。


今朝の長浜城(見えません)


店の駐車場の状況


ざっと30cm位は積もったでしょうか。


このまま降り続くようだと「臨時休業」も考えなければなりませんでしたが、天気予報では、雪は収まっていく方向だったので、通常営業するためには、ともかくこの駐車場の雪をなんとかしなければなりません。


といっても、スノーダンプやスコップで手作業で雪どけするしかありません。(長浜では、雪かきのことを雪どけと言います。右端がスノーダンプ)


仕込みをしながらの雪どけで、開店時間までには無理かなと思っていましたが、仕事が休みの助っ人にも手伝ってもらいながら、2時間がかりで、なんとか駐車場の確保ができました。



そして、10時すぎから、いつものとおり製麺作業、10時半から茹で釜に湯を入れて点火、その後も開店に向けて準備を進めました。


開店15分前の11時15分に駐車場を見たら・・・


また積もってるやん。



新たに5cmほどの積雪、駐車場のラインが見えなくなっていたので、またまた再度の雪どけ。


結局開店時間の11時半を過ぎても雪どけ・・・・雪どけの最中に3人のお客さんが歩いてご来店されました。


開店時間には、腕はパンパン、腰もかなりやばい状態、既に疲れ切っておりましたが、なんとかお客さんを迎え入れることができました。


でも今日は、雪の影響でにぎやかな営業にはなりませんでした。


来客数は、プレオープン2日目のワースト記録に並ぶワーストタイでした。2日目のブログ↓

http://ameblo.jp/dohei-udon/entry-12092563574.html


それでもこの雪の中お越しいただき、通常どおり営業することができました。


ご来店いただきありがとうございました。


先週の土曜日がオープン以来最も多い来客数、その翌営業日の今日が最も少ない来客数、ちゃんとバランスが取れてますね(^_^;)


明日からは天気も回復するようです。


やっぱり多くのお客さんでにぎやかな営業がいいですね。