今日は、祝日(成人の日)で、大変たくさんのお客さんにお越しいただきました。
11時30分の開店時間の10分前には、2組のお客さんにお待ちいただき、少し早めにオープンさせていただきました。
オープン後も、次々とお客さんに来ていただき、あっという間にほぼ満席となりました。
しかし、今日はいつもとちょっと違う現象がおきていました。
お客さんが、「めずらしく駐車場が空いていたので、すいているのかなと思ってきたら、いっぱいですね。」と言って入ってこられたので、駐車場を見たら、3台しか止まっていませんでした。
いつもは、駐車場が満車でも、店内に余裕がある時が多いのですが、今日は、店内はほぼ満席なのに駐車場には余裕があったのです。
原因は?・・・・・よくわかりません。
今日は、その後も2時ごろまで大変忙しくさせていただき、集計してみたら、昼の来客数の記録を更新し、63人のお客さんに来ていただきました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です!!
ただ、売り上げは、これまでのお昼の最高に一歩届きませんでした。
これには、理由があります。
今日は、小さなお子さんを連れたお客さんが多く、店内は子ども達の笑顔に包まれ、賑やかな営業になりました。
小さなお子さんでも、うどんを食べていただいたら、来客数にカウントしています。
お子さんが多い時の特徴は、かけうどんやぶっかけうどん、ざるうどんなどの天ぷらのつかない単品がよくでます。
また、今日は、大盛りもたくさん出たので、皆さんでシェアして食べていただいたんだと思います。
なので、うどんの注文数としては、55杯でした。
お子さん連れの方は、小上がり席に座られる方が多く、今日は子供用の椅子が大活躍↓。
こんな赤ちゃん用の椅子(バンボ)も置いてます。(写真は、以前孫の一輝が来た時のもの。生後6か月)
子供用の器も用意しているのですが、今日はコップが途中で足らなくなってしまいました。↓
小上がり席がいっぱいで、カウンター席にお座りいただいたご家族さんがいらっしゃいました。
お子さんが、僕がうどんを作る様子を見て、目をキョロキョロさせながら「おーすごーい!」と大声で喜んでいる姿があまりにかわいかったので、ちょっと手を止めて、写真を撮らせていただきました。
今日は、大変大変うれしい営業になりました。ありがとうございました\(^o^)/
今日は、近くの豊国神社で行われている十日戎(3日目ののこりゑびす)でした。
昨年11月から商売を始めて、初めてのゑびすさん。
今年は、商売繁盛といきたいですね。