讃岐天 vs 海老餅 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は、土曜日、11時半の開店時間前から店頭にお客さんの姿が見えたので、5分ほど早く開店しました。


やっぱり土曜日は活気があっていいですねー。


一気にという感じでもないんですが、次々にいい感じで、お客さんに来ていただきました。


今日は、13時30分くらいまで、ずっと忙しくさせていただきました。


そのあと、少し落ち着きましたが、47人のお客さんに来ていただきました。


今日は、麺を50人分くらい仕込んでいたので、ちょうど賄いの分を残して完売、かけだしもほぼなくなりました。


多くのお客さんに感謝です!!



今日の一番人気は、讃岐天うどんでした。


2番目が一杯差で、海老と揚げ餅のあんかけうどん、3番目は、讃岐天ぶっかけと海老と揚げ餅のぶっかけうどんが同数でした。


この4品で、全体の3分の2を占めました。


讃岐天 VS 海老餅 ですね!



今日は、ごはんものが全く出ませんでした。


ごはんものには、炊き込みごはんと白ごはんがあります。


プレオープンまでは、炊き込みごはんだけだったんですが、天ぷらで白いごはんが食べたいという声をたくさんいただいたので、白ごはんをメニューに加えました。


関西の方は、お好み焼きでごはんを食べるように、ごはんを良く食べます。


ところが、ごはんがよく出る日と全く出ない日があるんです。


昨日、炊き込みご飯が売り切れてしまったので、今日は多めに仕込んだら、47人も来てくださったのに、炊き込みごはんがたったの1杯、白ごはんはゼロでした(>_<)


仕込みの量が、ほんとに難しいんです!


というわけで、白ごはんがいっぱい残ったので、今日のパートさんには、賄いに天丼を食べていただきました。


これが、すごく好評でした。


天丼とうどんのセットなんてのもいいかもしれませんが、うどん屋としてあくまでうどんをメインにしたいので、悩ましいところです。



今日は、ちょっとだけ写真を撮らせていただきました。


最初のお客さん、市役所仲間のご家族さん↓


こちらは常連さんとそのお仲間さん。

ビールと冷酒を飲んで、店内をにぎやかに笑顔でいっぱいにしていただきました↓


今日も多数のご来店ありがとうございました。


当店は、日曜日が定休日ですので、明日はお休みをいただきます。


グランドオープンから4日、ちょっと休みたい気持ちもありますが、いろいろやり残していることがあるので、休みを利用してやりたいと思います。