やっと看板つきました~! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

定休日の2日目。


今日は、朝7時に、卸売市場に行って、新メニューの具材の買出しに行ってきました。


7時30分から競りが始まり、威勢のいい声が響いていました。


野菜のほか、ちくわ、海老、油あげなどを見てきました。


なかなかいいものもあったので、試作用に買ってきました。


グランドオープンでのメニュー化にむけて、明日から試作を重ねたいと思います。



そして今日は、8時30分に看板屋さんが来られる予定だったので、大急ぎで帰ってきました。


プレオープンしたものの、看板は「ふたば」のままでした。


今日やっと、看板がつきました~。


看板については、以前のブログに書いたことがあります。

http://ameblo.jp/dohei-udon/entry-12053043177.html



今日の看板設置の様子です。↓












看板は、知人にデザインしてもらったんですが、なかなかよく目立ついい看板ができました!


これでお客さんが増えるといいなー。




午後からは、パートさんの給料の計算をしました。


パートさんには10月16日から来てもらっていますが、15日締めの25日支払いなので、初めての給料となります。


僕も半年程前までは、給料をもらう側でしたが、ついに支払う側になりました。


これまでは、何かと出費ばかりで、売上げも大したことないので、あまり収支の事を意識してきませんでしたが、これからは、いよいよ経営者としての自覚をもって仕事をしていかなければと感じます。



その後、明日からの営業に備え、麺や出汁、鶏肉などの仕込みをしました。


11月5日にプレーオープンして、先週の平日は、約25人ほどのお客さんでした。


今週は、どの程度のお客さんが来てくださるでしょうか。


仕込みの量が難しいですが、麺切れにならないよう多めに仕込みました。




昨日と今日、2日間の定休日でしたが、結局ほとんどを店で過ごしました。


今日、初めて店の電話がなりました。


営業日、営業時間等の問い合わせの電話でした。


昨日、アップしたホームページを見ての問い合わせでした。


自分で作った、まだまだいい加減なホームページなんですが、閲覧数も、昨日は300、今日は650を超えていて、たくさんの方に御覧いただいているようです。


ありがたいことです。→http://r.goope.jp/dohei-udon



グランドオープンに向けて、ホームページと看板の2つのことがクリアできました。


明日からの一週間、また新たな気持ちで頑張りたいと思います。


皆さんのお越しを心よりお待ちしております。