昨日は、トレーニングはお休みにしました。
なので、朝はちょっとだけ遅く起きて、午前中ちょっとゆっくりしました。
ゆっくりしたといっても、フェンスブックの投稿やメールをいただいた方へ返信したり、会計帳簿の整理をしたり、買い物に行ったり、店内の整理をしたり、といった感じなので、やっぱり店のことしかしてませんが・・・。
昨日のお昼は、久しぶりにうどん以外のものを食べに行きました。
店のすぐ近くにあるとんかつ屋さん「味里」さんです。
近々にうどん屋をオープンする予定であることの連絡とご挨拶を兼ねて訪問しました。
おしゃれなとんかつ屋さんで、いつも駐車場はいっぱいの印象があります。
メニューの名前忘れてしまいましたが、すごく豪華で、ごはん、味噌汁お代わり自由なので、お腹パンパンになりました。
昨日は、トレーニングはお休みしたんですが、夜に3人さんの来客がありました。
近くにある工場にお勤めの方々で、「ふたば」の常連さん「月曜会」の方々でした。
大阪や兵庫から単身赴任をされていて、金曜日の夜に自宅に帰られ、月曜日の朝に長浜へ来られるそうです。
なぜか決まって月曜日の夜に集まっておられたので、月曜会なのだそうです。(もしかしたら妻が勝手にそう呼んでるだけかもしれませんが・・・)
昨年、突然「ふたば」がなくなってしまい、その再開を心待ちにしていただいていたようです。
残念ながら、「ふたば」のように多彩な料理を作ることはできません。
それに当面は昼のみの営業でスタートする予定なので、今までのように、月曜の夜に集まってもらうことはできません。
ただ昨日は、妻がどうしても開店までに呼びたいということで、3人の方に来ていただいたというわけです。
今のところ外観は、「ふたば」の時とあまり変わってないので、中に入ってくるなり、その変わりようにびっくりされます。
店内をきょろきょろ見渡しながら、「へーっ!変わったねー」と言いながら、目を丸くして、カウンター席に座っていただきました。
いつもは、生ビールをぐびぐびとあっという間に2杯くらい飲まれるそうですが、昨日は、瓶ビールでちびちびやっていただきながら、うどんと天ぷらを食べてもらいました。
夜でビールも飲まれるので、いつもの量のうどんをお作りしてはい終わりでは、ちょっと味気ないし、かと言って、うどんと天ぷらしか作れません。
なので昨日は、特別メニューで、生醤油うどんやぶっかけうどん、ざるうどん、かけうどんを少しづつ食べていただき、その合間に、妻が揚げた天ぷらをお出しし、瓶ビールを飲んでいただきながらの、うどんのコース料理?のようにして食べていただきました。
了解のうえで、写真を撮らせていただきました↓
満足していただけましたでしょうか?
ということで、お帰りになられたあと、後始末をしていると少し遅くなってしまい、昼食を贅沢した分、夕食は、立ち食いうどんでした~。
今日と明日の夜は、市役所時代にお世話になった皆さんが「毒見会」に来られます。