トレーニング11日目。
今日は、先代の義父のグランドゴルフ仲間の方、11人に試食にきていただきました。
ご近所の皆さんで、前の店でも、ずいぶんお世話になった方々です。
皆さん、前の店のことをよくご存じなので、内装の変わりように驚いておられました。
今日はパートさん2人。前回、うまく店を回すことができず、今日はそのリベンジです。
本日のメニューです。↓
今日の目標は、ともかくバタバタすることなく、注文通りにお客さんのもとにうどんを届けることです。
前回の失敗を反省し、いろいろ改善しました。
今日は、前回のような失敗はなく、注文を受けてから、30分程度で、全員のもとへ届けることができました。
まだまだ、時間がかかりすぎていますが、前回に比べれば、ちょっとだけ前進です。
今日も皆さん、美味しい美味しいと言って、喜んでいただきました。出汁も美味しいと言っていただき、ちょっとほっとしました。
まだまだ、半人前にも満たないうどん屋ですが、パートさんも皆さん意欲的に、ちょっとでもよくしよう、改善しようと、取り組んでくれます。
一日一日、ちょっとづつですが、確実に前には進んでいると感じます。
パートさんが仕事の流れ等をまとめて壁に貼ってくれました。
今回のことで、本当に多くの人に支えられ、助けられていることを実感します。
しばらく音信不通だった人とも、再会できたり、毎日、多くの人との出会いがあります。
正直、体も精神状態も限界にきてるはずなんですが、なぜか、表現が正しいかどうか分かりませんが楽しいのです。
多くの人に感謝、感謝の日々です。
さてさて、話は変わりますが、昨日、このブログのアクセス数が初めて1000を突破しました。
僕は、子どものころから、読書と作文が大の苦手で、読書感想文を書こうとするとずらずらとあらすじを書いて、最後に、ちょっとだけ感想を書くというのが、おきまりのパターンでした。
いまでも、難しい文章は書けません。昨日のブログを読み返してみると、自分でも恥ずかしいくらいです。小学生でももうちょっとましな文章を書きます。
書き始めの頃は、ほとんどアクセスはありませんでした。それでも10か月間書き続けたことによって、少しでも何かが伝わっているのであれば、うれしいです。
昨日の、ブログランキングでは、飲食関係2375人中23位、脱サラ関係1645人中18位でした。
ここまできたら、ベスト10入りを目指します。皆さん、アクセスよろしくお願いします。