今日も、近所の方や工事関係者さんなどに試食をしていただきました。
今日は、パートさんは、1人だけでしたが、手書きのメニューを作って、注文を聞いて、うどんを作って、お出しする練習をしました。
メニューといっても、たったこれだけ↓
温かい野菜天うどんと冷たい野菜天ぶっかけうどん、野菜天ざるうどんの3種類。
たったこれだけなんですけど、昨日までとは、全然違いました。
2人組さんがこられた後、3人組さんがご来店。
まず、2人組さんに、野菜天うどん2つを注文いただき、3人組さんから野菜天ぶっかけうどんと野菜天うどん2つをご注文いただきました。
温かいかけうどんと冷たいぶっかけうどんの注文が同時に入っただけで、体が反応しません。
どのタイミングでかけ出汁を火にかけ、麺を湯煎したらいいのか、頭の中が真っ白になってしまいました。
まずは、冷たいぶっかけうどんを作ってしまうおうと思い、野菜天ぶっかけうどんを作り、お出ししました。
その後、かけ出汁を火にかけ、麺を湯煎しようとしたら、麺が3人分しかありません。
まずいと思い、麺を取りに行き、茹で釜に入れ、麺棒でかき混ぜ・・・・・そうこうしているうちにかけ出汁が沸騰、とりあえず2人分の野菜天うどんを作りました。
本来なら、このうどんは、先にお越しの2人組さんの分、しかし、先に3人組さんのぶっかけうどんを出してしまっていたので、どちらに出そうか迷ってしまいました。
結局、2人組さんにお断りを入れて、3人組さんの方にお出ししました。
先に来られた2人組さんには長くお待たせしたうえ、天ぷらも揚げたてが提供できませんでした。
たった、3つのメニューで、5人来られただけで、この有様です。
今日は、ちょっとうまく行かなかったので、体の疲れが大きいです。
そのうえ、明日は、20人以上の方に来ていただく予定で、メニューもさらに増やす予定です。
パートさんは、3人の方に来ていただくので、主に盛付けと接客の練習です。
明日は、人数が多いので、準備に追われ、遅くなってしまいました。
疲れました。今日は、この辺で。