トレーニング開始!! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

昨日は、厨房機器の試運転、食器洗浄機の洗剤のセッティング、器屋さんとの打ち合わせ、駐車場の舗装業者さんとの打合わせに加えて、店内の準備と大忙しで夜遅くなってしまい、ブログをお休みしました。


そして、今日からいよいよトレーニングを開始しました。


まずは、天ぷらから・・・・一斗缶の油をフライヤーに入れようと思い、蓋を・・・開からない・・・。


初っ端からつまづいてしまいました(*_*; お恥ずかしい話、一斗缶の蓋の開け方がわかりません。


マイナスドライバー、缶切り・・・結局、キリをトンカチでたたいて穴を開けました・・・ふーっ。。


なんとか油を注ぎ入れ、フライヤーの始動です。

天ぷらは、妻の担当。初日としては、上出来だったと思います。


そしてそして、麺の仕込みをしました。


いよいよ、製麺機「若大将」の始動です。


たまたまその時、施工業者の社長さん(同級生)が覗いてくれて、写真を撮ってくれました。


初仕込みの様子です。


塩水づくり



小麦粉と塩水の計量


小麦粉を製麺機に初投入。


ミキシング



熟成庫で2時間熟成。




プレス



カット(へたくそ)

いい感じ?

明日の朝まで、2回目の熟成

明日、出汁をとるので、昆布といりこ(煮干し)を水につけて帰ります。


明日、出汁をとって、うどんを茹でます。


どんなうどんができるかな?ちょっと楽しみ・・・。