エンジョイスポーツ陸上大会(店舗改修工事31・32日目) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

「エンジョイスポーツ・イン・長浜 第14回陸上競技交流大会」、昨日、無事終了いたしました。


選手の皆さん、お疲れ様でした。


そして、役員、保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。


昨日は天候に恵まれ、好コンディションの中、12種目で大会新記録が誕生しました。


競技の様子です。












当日は、役員の皆さんに相当な負担がかかっているにも拘わらず、文句も言わずに本当によく動いて下さるので助かっているのですが、この大会に向けての準備には、相当な労力を要しています。


仕事を転職するため、来年からは今までのように時間を割くことができなくなるので、今年からは、少しづつ業務をシェアしながらやりましたが、来年からこの大会をどうするのか、という課題が残ります。


正直、役員もぎりぎりの状況で、ミスなくきちんと進行できるのか、毎年、不安とプレッシャーの中での運営となっています。


それでも、500名近い方に参加していただき、頑張っている選手の姿を見るとうれしくなりますし、来年以降もなんとか続けたいという思いもあります。


これから、ロードレースや駅伝等のシーズンが到来しますが、とりあえずこの大会でひと区切りとして、しばらくの間は、開業準備に集中したいと思います。



さて、昨日と今日の工事の様子です。


昨日は、地味ですが、コンセント、スイッチの設置等電気工事が行われました。




小上がりの足元に間接照明をつけてもらいました。

実は、この間接照明、テープライトと100v→12vの変換アダプターをネットで買って、わずか3000円でできました。


コンセントをつけるのに電気工事がいりますが、全体の電気工事の中でやってもらいました。


コンセントさえあれば、わずか3000円でできますよ。なかなかいい感じです。



今日は、USEN放送の設置工事でした。





BGMが流れるようになり、一層雰囲気がよくなりました。


そして今日は、内装のクリーニングをしていただきました。


明日、きれいになった店舗の内装をアップします。


改修工事に入ってから、約1か月強、壁塗りの都合で、予定よりは1週間ほど遅れましたが、内装工事がほぼ完了しました。


つづいて、外装工事、駐車場工事が行われます。