昨日、今日と改修工事の様子を見に行きながら、明日行われる陸上競技大会の準備をしました。
今日は、午前中、会場である浅井ふれあいグラウンドで、陸上競技協会の皆さんとプログラムを製本をしたり、テントなどの準備をしたり、用具の確認などをしました。
明日の大会に向けて、準備万端(のはず)です!
明日は、天気もよさそうなので、好記録を目指して、がんばってもらいたいと思います。
さてさて、昨日と今日の改修工事の状況です。
電気工事、照明設置工事、トイレ工事等が行われました。
客席のダウンライトとダクトレールです。
ダウンライトは、昼白色と電球色の切替えができます。
そして、トイレの扉、洗面台、洋式トイレを設置いただきました。
トイレは、前の店では、小便器と和式大便器だったものを、洗面台と洋式トイレに変えました。
実は、和式トイレを洋式トイレに改修することで、市の補助金である「誰もにやさしいまちづくり事業補助金」の対象になることを施工業者から教えてもらい、申請したところ、バリアフリー改修工事と認定いただき交付決定を受けることができため、30万円の補助金を受けることができました。ラッキーでした!
明日は、早朝から「エンジョイスポーツ・イン・長浜2015 第14回陸上競技交流大会」に行ってきます。
店の方は、日曜日ですが、電気工事等が行われる予定です。