壁塗りを終えて、シルバーウィークの後半2日間は、工事がありませんでした。
22日は、外孫の「お食い初め」にお招きいただき、大よばれしたため、ブログ書けず。
23日は、27日開催の陸上競技大会の準備に追われ、ブログ書けず。
そして、今日、24日も陸上競技大会の準備に追われました。
競技日程の作成や競技役員の配置、プログラム(選手名簿」)の作成・印刷・製本、記録用紙等の作成、審判用品の確認、準備、お弁当・お茶の準備等々・・・。
毎年は、もっと早くから少しずつ準備を進めているのですが、今年は、大会を3日後に控えた今頃になって、バタバタと準備をしています。
今年も、小中学生を中心に500名弱の多くの参加をいただきましたので、不備のないよう万全を期していきたいと思います。
そして、今日から改修工事が再開しました。
養生テープがとられ、壁も乾いてすっきりしました。
自分で塗ってどうなるか心配しましたが、壁もなかなかの出来栄えです。
そして、今日は、床貼り工事が行われました。
いやあー、いい感じに仕上がってきました!
ここは、うどん屋?って感じです。
いよいよ内装工事も終わりが近づいてきました。
照明やコンセント、トイレ、洗面台、レジ台の取付け、畳の搬入が終われば完成です!!