「若大将」の搬入!!(店舗改修工事23日目) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は、朝から雨の中、製麺機が搬入されました。







大和製作所の製麺機「若大将」です。


400kの代物ですが、キャスターがついているので、割と簡単に搬入されました。


この製麺機の存在がなかったら、市役所を辞めてうどん屋になるなんて無謀なことは、100%考えてなかったと思います。


大和製作所の製麺機のことは、1月に書いたブログに書いています。

http://ameblo.jp/dohei-udon/entry-11975286215.html


まさに、僕の人生を変えた製麺機が搬入され、現実なのか、夢なのか、不思議な気分でした。


その後、厨房機器が次々に搬入されました。




縦型冷凍冷蔵庫

右から、うどん釜、2槽シンク、コールドテーブル

右から、1槽シンク、製氷機、フライヤー、コールドテーブル、上にガスレンジ

2槽シンクと食器洗浄機

スープレンジ

設計どおりとはいえ、きっちりきれいに納まりました。


ピカピカの厨房機器が並び、一気に厨房らしくなりました。


うどん釜の前に立って、カウンター越しに客席側を見るだけで、胸はどきどき、足はがくがくします。


本当にやっていけるのだろうか?


大金をはたいて購入した製麺機と厨房機器を目の当たりにして、急に大きなプレッシャーを感じてきました。


今日は一日、搬入の様子を見ていただけでしたが、なんとなく気が重く、ちょっと疲れました。


明日は、設備の接続工事等が行われる予定です。


また、日曜日に壁を塗る予定をしているので、その養生作業にとりかかる予定です。