台風18号接近(店舗改修工事15日目) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

台風18号が接近しています。


今年に入って、いくつも台風が来ましたが、幸い滋賀県にはそれほど被害はありませんでしたが、今度の台風は、明日の午後3時に、滋賀県(長浜)直撃の予報です。


僕は、昨年まで市役所に勤めていましたが、今回のように台風が近づいたり、大雨の予報が出ると警戒体制がひかれ、各課の職員に動員がかかります。


昨年も、台風や大雨で2~3回動員がかかり、休日や夜中に出動した記憶があります。


僕の職場は、自治会の被害状況の把握や避難所の対応などだったので、電話で被害状況の確認をしたり、避難勧告等が出されると、台風が接近する中、避難所に水や食料、毛布などを運んだりすることが業務でした。


どんなに仕事が忙しくても、災害対策が優先されるので、夜中に出動しても、次の日も休みなしで働くこともありました。


ほかにも震度4以上の地震が来たら、ただちに市役所に集合しなければなりません。


冬は、大雪の予報が出ると、除雪対応で出動しなければなりません。


なので、1年を通して、いつなんどき何が起きるか分からない、動員がかかるか分からないという緊張感をもって仕事をしていたように思います。


今年3月に退職し、今は、台風が近づいていても、それほど進路が気にならなくなりました。


退職して改めて感じますが、市の職員の宿命とはいえ、本当に大変な仕事だったと思います。


今後の台風の進路が心配されます。


今はちょうど9月議会の対応で忙しい時期、市の職員の皆さん、本当にお疲れ様です。




さてさて、今日は、家具屋さんとカウンターやレジ台の最終打ち合わせをしたり、税理士さんのところへ相談にいったりと忙しい一日でした。


今日の工事の様子です。


今日は木枠取付工事が行われました。


工程表に木枠取付と書いてあって、内容がよくわからなかったのですが、こんな工事でした。





明日は、台風の接近が心配されますが、ボードパネル貼りが行われる予定です。