テーブルとイス(店舗改修工事5日目) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

工事が始まって5日目、あと1か月もすれば店舗の改修が終わります。


まだまだと思っていましたが、もうすぐです。


実は、開店に向けての準備は、まだまだやらなければならないことが満載なんです。


僕の自宅から店までは、車で5分もかからない距離なので、工事の様子を1日3~4回、自宅から見に行っています。


店に来ると工事の様子を見て、そして2階や倉庫の片づけをしています。


工事に入るので、1階にあるものをとりあえず2階や倉庫に運んだだけで、まだ整理ができていないんです。


なので、少しづつ、いるもの、いらないものの整理をして片づけています。


家に帰ると、いろいろしなければならないことがあるんですが、中々進みません。


僕は、全てを業者さんにお願いしていないので、自分でやらないといけません。


今日は、客席のテーブルとイスの選定をしました。


今は、ネットで業務用のものが何でも買えます。そしてネットの方が安いんです。


テーブルとイスは、ネットで買おうと思っていて、以前からいろいろ調べてるんですが、なかなか決まらないんです。


でももう決めなければいけない時期なので、今日は、えいやーで決めて申し込みしました。


在庫確認後、納期のお知らせが来る予定です。


イメージです。


さて、今日の工事ですが、今日も、5~6人の職人さんが来られて、作業をしていただきました。


昨日のブログで、内装解体が終わったかのようなことを書きましたが、ぜんぜん終わってませんでした。


施主なんですが、工事の内容が把握できていません(^_^;)


今日は、客席の床板のはつり作業が行われました。


        ⇓ 

そして、厨房の床板もきれいに剥がされました。

        ⇓ 

今日で、本当に内装の解体作業は終わったと思います!?