うどん屋巡り2 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

昨日は、修業に来て以来、2回目の完全フリー(休み)だった。


せっかくなので、神奈川県のうどん屋巡りをした。今日は、5月だというのに30度を超す暑さだった。


1件目は、たまプラーザというところにある「純手打ちうどん綾」。駅から1.5kほどの距離だったが道がややこしく時間がかかり、大汗をかいてしまった。12時過ぎに到着したが、既に行列ができており30分ほど待った。店内は、カウンターのみの15席ほどの店。2件目も行く予定なので、ひやひやの小と、暑かったので思わず缶ビールをオーダー。天ぷらはセルフで作り置きだった。手打ちうどんでおいしかったが、それほどインパクトのあるうどんには感じられなかった。天ぷらは作り置きなのでいまいちだった

2件目は、川崎市にある「udon 麺一摘」。1時半ごろ到着したが、こちらも行列ができており、30分ほど待った。店内は、カウンターとテーブルの15席ほどのこじんまりとしたアットホームな雰囲気の店だった。ぶっかけうどんに鶏天、海老天、ちくわ天、そしてまたまた瓶ビールをオーダー。天ぷらは、揚げたてでおいしかった。そして何よりこの店の特徴は、麺が細いこと。ラーメンの太麺ほどの太さで、個人的には、うどんとしてはうどんらしい太さが好みだが、他との差別化を図るという点ではありかもしれない。温玉が乗っており特徴のあるぶっかけうどんだった。


その後、横浜に行き、みなとみらい周辺を散策した。暑かったがいい天気で、いい気分転換ができた。









横浜でもう1件うどん屋に行く予定をしていたが、疲れたので早めに帰ってきた。