修業19日目 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

修業は、出汁を取る日は朝6時に、とらない日は6時半に出勤している。一日でかなり疲れるので、睡眠をしっかりとるようにしている。今日も6時出勤なので、昨日も午後9時半に寝たのだが、なぜか夜中に目が覚めてしまい寝つきが悪く、今日は少々眠かった。


今日も、白だし、かけだし、ざるつゆ、ぶっかけつゆを作り、鶏肉の仕込み、カレー用玉ねぎ炒め、限定メニュー用トマト・野菜の仕込み、ネギ切り、麺の仕込みと盛りだくさんの仕込み作業があり、営業時間中は、茹で、洗い、食器下げ、食器洗い、追加製麺などを行った。今日も茹で上げのタイミングを任され、ベストな食感になるよう意識して行った。その後、明日の麺の仕込み、厨房掃除、製麺室掃除などを行い、一日が終了した。本当にぐったりと疲れるのだが、だいぶ慣れてきて、今日はミスもなくできたので、心地よい疲れとなった。


気が付けば、相模原での修業もあと1週間、営業日だとあと5日となった。出汁や麺のつくり方は、形としては分かったが、うどん屋としてやっていくには、もっと精度を上げていかなければならない。少しでも身に着けられるよう頑張りたい。