修業16日目 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は、定休日で翌日の仕込みをした。明日の麺の仕込みをしたが、ようやくメモをみることもなく、ミスもなくできるようになってきた。午前中、塩水と小麦粉の計量をし、ミキシングをした。その後、28℃で2時間熟成させるので、その間に大将に昼食に連れて行ってもらった。

「肉汁うどんの南哲」という店に行った。オーダーしたのは、もちろん看板メニューの「肉汁うどん」。並で400gという量で満腹感があった。ちょっと濃目の肉汁に、武蔵のうどんのような固めの麺で、しっかり歯ごたえを感じておいしくいただけた。トッピングの鳥天は、やわらかくおいしかった。






店に戻ってから、プレスとカットを行い、明日まで熟成させる。今日は3時前に終了することができた。


今日は、早く終わったので、帰ってきてから走りに出かけた。相模原に来て初めてのことだ。今までは、時間的にも気持ち的にも余裕がなかったが、少し心の余裕ができたかな。マンションから近くの「淵野辺」駅の近くに、青山学院大学の相模原キャンパスがあるので、そこを目指して走った。ゆっくりとしたペースで往復で8k、40分ほどかけて走ったが、いい汗かいて気分転換になった。グランドは見えず、駅伝部の練習場所は、ここではないようだった。


明日から、また新たな週が始まる。修業期間も残り10日となった。しっかりと頑張っていきたい。