昨日(12日目)は、仕事が終わった後、大将に反省会(飲み会)に誘ってもらい、気分転換できた。先日、お昼に行ったラーメン店山猫亭の大将夫婦が、偶然にも一緒になり、飲食業について、いろいろ話を聞かせてもらった。少し遅くなってしまったので、今日の朝起きるのがしんどかった。
昨日(12日目)の一日
(営業時間前)
鶏肉の仕込み、玉ねぎ切り、ネギ切り、製麺
(営業時間中)
茹で(麺入れ)、洗い、食器片付け、食器洗い、追加製麺
(営業時間後)
麺の仕込み(計量、ミキシング→2時間熟成後→プレス、カット)
茹釜周辺の清掃、床の清掃、製麺室の清掃
反省会は、「ワン・ツー・ドン」というカレー屋さんに行きました。(カレー屋ですが、アルコールあります。)
白いカレー(ココナッツ)
今日(13日目)の一日
(営業時間前)
白出汁の仕込み、鶏肉の仕込み、かけ出汁の仕込み、ざる・ぶっかけつゆの仕込み、玉ねぎ炒め、長いものすりおろし、ネギ切り
(営業時間中)
食器片付け、食器洗い
(営業時間後)
麺の仕込み(プレス、カット)
茹釜周辺の清掃、床の清掃、製麺室の清掃
今日は、営業前の仕込みが盛りだくさんで、3時間半をかけて、手際は悪いもののなんとかやり遂げたのだが、最後の製麺作業で大きなミスをしてしまった。
麺の太さを決める切幅の目盛りがあるのだが、なぜか間違った位置に合わせてしまい、3mm位の細い麺を作ってしまった。処分せざるを得ない状態で、店に迷惑をかけてしまった。手際は悪くとも、店の営業に迷惑のかかるようなことがないようにと細心の注意をしていたつもりだったが、注意力散漫といわれても仕方がない。今後は、こういうことがないようにしたい。
ということで、今日はかなり凹んだが、明日からまた、がんばりたい。