修業3日目 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は、定休日だったが仕入れと明日の仕込みを行った。


9時30分に橋本駅まで出て、大将の車で「メトロ」という業務用スーパーに連れて行ってもらった。一般の者は入れない業者専用のスーパーで、業務用のあらゆるものが揃っていて品数も多い。価格はともかく、ここへ来れば何でも買えるので、便利である。仕入れ先はここだけではないということだが、仕入れも楽にできるような工夫が必要で、なるべくスーパーでも買えるような食材を使ったほうが便利だとアドバイスを受けた。


その後、店に戻り、翌日の麺の仕込みを行った。小麦粉と塩水の計量、ミキシング、清掃まで70分かかった。製麺機で作業しているミキシングの時間は約20分、残りの50分は、計量や準備、後始末の時間、この時間をいかに縮められるかがポイントだ。


昼食は、「まぼろし」というカレー屋に連れてもらいました。いつも食べるようなカレーではなく、スパイシーな癖になる味でした。




28℃で2時間熟成後、5回のプレスと9分割カットを行い、18℃で明日まで熟成する。麺の仕込みは、時間はかかったが、なんとかミスなく行うことができた。


明日のために、煮干しと昆布の漬け込みを行い、今日は4時前に終了した。