第2の人生のスタート | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日から、第2の人生であるうどん屋開業に向けて、スタ-トをきりました。

これからできる限り、開業までの道のりを綴っていきたいと思います。


30年間勤めた市役所に、今日はもう行かなくていい。朝は、いつもどおり起きたが、いつものバタバタ感がない。休日と同じなので、退職した実感はまだないが、気分的にすごく楽だ。

本当なら、新年度最初の日なので、新たな体制、組織での仕事が始まる緊張感のある特別な日である。今頃、みんな大変だろうなと思いながら、申し訳ない気もした。


今日は、午前中、国民年金の加入手続きに市役所に行ってきた。昨日まで働いていた場所だが、今日は、すっかり一市民となった。手続きだけを済ませて、さっと帰ってきた。


午後は、高校野球の決勝戦を見ながら、開業に向けての資金計画、返済計画を考えてみた。一般的に、新規開業者の開業費用は、1000万~1500万円位。僕の場合も、店舗の改修や厨房機器の買替えが必要となるため、そのくらいの費用が必要になる。退職金はあるが、ローンがまだ残っており、開業までの生活費や運転資金などを考えると、退職金もほとんどなくなってしまいそうだ。


高校野球は、敦賀気比高校が初優勝。いい試合でした。お勤めの皆さん、ごめんなさい。