測定器で実証!d( ̄  ̄) | 店長ブログ

店長ブログ

DO GOLFは、茨城県水戸市にある“中古ゴルフ専門店”です。お得感が満載な特選クラブコーナーやプロが実際に使用したコンペティションクラブの販売など、幅広い品揃えが自慢です。

火曜日のラウンドでは初めて使用する測定器をテストしてみました!(^O^)

弾道測定器でもGPS測定器でもありません!d( ̄  ̄)








タニタ!アルコールチェッカーであります!(o^^o)






このテストをするために?先日のラウンドではお昼にビールを飲んだのであります!d(^_^o)

ビールが美味しい季節になって来ましたので、お昼の『1杯』を楽しみになさっている方も多いと思います!(*^◯^*)



晴れた日のお昼の1杯は格別ですが、車を運転してゴルフ場に来た方は帰りの際の『飲酒運転』が心配です!( ̄◇ ̄;)💦

息を数秒吹きかけるだけで簡単に測定出来ちゃいます!(^O^)





実際に瓶ビール1本飲んだ直後に測定すると…

これは酒気帯び運転の違反となる数値です!(@_@)



乗用カートでの事故も多く、年間数名もの方が事故で亡くなっています😢 そのほとんどがお昼に飲酒していたらしいですよ!W(`0`)W





ちなみに!ライバルYさんは朝イチのスタート直後から飲みはじめて…





ピクニック日和のような爽やかな天候に飲み続けながらのプレーでした!(*´ー`*)


(笑)(笑)





当然!お昼もビールおかわり!(゚o゚;;





そして!後半スタート時に酔い覚ましにお茶……



と、思いきや!!焼酎のお茶割りでした!W(`0`)W



そこでライバルYさんの呼気を測定してみると、何と!あれだけの量を飲んでいるにも関わらず、酒気帯びではありますが自分よりはるかに少ないアルコール量でした!W(`0`)W W(`0`)W

やはりアルコール分解は体質によって大きく個人差があるようです!d( ̄  ̄)





この日は1.5ラウンドプレーいたしましたので、実験のために1.5ラウンド前にハイボールを1杯飲酒🍺 その後最後のハーフを夕暮れ楽しくプレー!ライバルYさんも最後のハーフはアルコールを飲まずに牛乳を飲んでプレー!(*^◯^*)
プレー終了後にお風呂に入った時点でアルコールは無くなっていました!(o^^o)



自分も帰りの運転時にはアルコールは分解され『0』になっていましたので安全運転でゴルフ場を後にしたのであります!(^_^)☆

自分の場合は、お昼に瓶ビール1本か生ビール1杯は後半のハーフをプレーしてお風呂に入って帰るころには分解されている事が分かりました!(o^^o)




ですが!あくまでも目安で個人差や、その日の体調によって差が出ますから『ラウンドのお昼の1杯』が楽しみの方はアルコールチェッカーを携帯してみてはいかがでしょうか!?




そして!本気で上達したい競技思考のゴルファーの方は、ラウンド中の飲酒は我慢してラウンド終了後の『至福の1杯』を堪能する事をオススメいたしますよ!(*^◯^*)






国内男子ツアー、関西オープンは清水大成選手が単独トップで初優勝を狙います!(^O^)

(JGTOインスタグラムより)




国内女子ツアー、ブリヂストンレディース3日目は河本結選手が単独トップ!(^-^)v

(JLPGAインスタグラムより)





そしてメジャーの全米プロ2日目、松山英樹選手が65をマークして首位のX・シャウフレ選手と5打差の11位タイで決勝ラウンドに臨みます!(^-^)v

(PGAツアーインスタグラムより)



そして!スタート前に交通トラブルにより逮捕、拘束された前代未聞のドタバタ劇の中でもスコアを伸ばしたS・シェフラー選手は3打差、4位タイでシャウフェレ選手を追います!W(`0`)W

超人的なメンタルでマスターズに続いて勝利の美酒を飲む事が出来るのか!?明日も早起きです!😪