皆さんもゴールデンウイーク中、帰省した家族や友人と飲む機会もあると思います🍺(^O^)
自分は普段から飲んでいますがビール党の自分はビールの味にはうるさいです😅
いつもご一緒するトップアマS様はワイン党です🍷
自分はワインの違いは全く分かりませんが、1度だけ飲んだ事のあるオーパスワンのワインは凄く美味しかったのを覚えています!(*^◯^*)
何と!その高級ワインから名付けられたキャロウェイ!オーパスウェッジを先週のラウンドではテストしてみました!(^O^)
ロフト58度、バウンス10度、Sソール、ブラックフィニッシュモデルです!(^O^)
ずっと興味あったんですよね〜!(^◇^)
今作から溝の本数が増えてスピン性能をさらに向上させたというウェッジ!個人的に非常に興味があったのでワクワクしながらテストいたしました!(^-^)
まずはスタート前の練習場で打ってみました!(^-^)
座りが良くターゲットに合わせやすいフェースです
『カツッ!』いい音してます!🎵 やや低めに打ち出されたボールはいかにもスピンが効いている感じです!o(^_-)O
さすが!オーパスを名乗るだけの事はあります!😃
実戦でも使用してみました!(^O^)
ティアドロップ型が強調されたシェイプはプロ好みの形状です!(^_^)v
スタンダードなSソールは丸みを帯びていて安心感があります!(^_−)−☆
今回のウェッジはダイナミックゴールドS200装着です!(^O^)
打感はそれほどマイルドには感じませんでしたが低めに飛び出したボールは、キュキュッとスピンが効いてくれました!(*^_^*)
ラフからのショットも抜けが良く、安定したアプローチを打つことができました!(^-^)
溝もそこまで強烈に喰い付く感じではないのに強烈なスピンが効くのは不思議な感じでした!(´⊙ω⊙`)
そして!もう1点不思議だったのがソールの抜けの良さです!d( ̄  ̄)
まるでオイルでも塗ってあるかのように『スルスル』っと抜けてくれました!W(`0`)W
バンカーショットでもテストいたしました!(^ ^)
バンカーでもスパッと砂を弾いて抜けの良さは抜群でした!(^O^☆♪
バウンス10度なのにハイバウンスのような抜けの良さ!o(^_-)O
今回テストしたSソールの他に T、C、W、とタイプ別に4つのソールグラインドをラインナップ!o(^_-)O
自分のアプローチタイプをしっかりと判断して選ぶと武器になってくれそうです!(^_^)☆
キャロウェイのアイアンを使用している方には是非試していただきたいオーパスワンワイン🍷のような上質なウェッジでしたよ!(*^◯^*)
明日は祝日ですが㊗️火曜日なのでお店は休みをいただいてラウンドいたします⛳️(o^^o)
明日も注目のウエッジをテストする予定です!(^。^)