102SSで網状星雲 | getaのブログ

getaのブログ

お気に入りの音楽を聴きながら、50年以上前にちょっとかじった
天体写真を中心に美しいものを撮って楽しんでいます。
低価格機材で写真を撮ることに執念を燃やしています。

Getaの天体写真集サイトへもどうぞ。
https://sites.google/view/geta-tentai

相変わらず天気が良くないですね。
ということで、今回は前回のM20と同じ日に撮影した
   NGC6992 (網状星雲の一部)
です。
 
撮影条件は前回のM20と全く同じです。
接眼部が緩んでいて落下寸前だったので、画像の端の方は少し流れたようになっています。
また、テスト撮影のつもりなのでフラット、ダークは適用していません。
 
● NGC6992 102SSで撮影
  60秒74スタック クローズアップレンズを付けたのでうまく画面に入りました。
 
この写真も少し青ハロが出ていたのですが、軽減処理しています。
天気が良くなれば青ハロ対策をしてみるつもりです。
--------------------------------------------------------------------
 
NGC6992は少し前にも、おもちゃのような望遠鏡で撮っているので比較のために出してみます。
 
● NGC6992 以前におもちゃのような望遠鏡で撮影
   トリミングしています(青ハロはほとんど出ていません)
 
次のリンクは上の写真の記事です。
 
やはり違いがありますが、おもちゃのような望遠鏡でも侮れないですね。
この望遠鏡も一応アクロマートですが、青ハロがほとんど出ないのが不思議です。
102SSについては、焦らずぼちぼち弄ってみたいと思っています。
 
【使用機材】
   鏡筒 :102SS(D=102mm f=500mm)
       クローズアップレンズを付けたので436mm相当になっています
   架台 :AZ-GTi
   カメラ:ASI585MC
   フィルター等:ZWO Duo-Bandフィルター、UV IRカットフィルター
          クローズアップレンズ+3
          (すべてアメリカンサイズです)
   その他:ASIAIR PRO 
などです。