M20で、102SS のテスト撮影 | getaのブログ

getaのブログ

お気に入りの音楽を聴きながら、50年以上前にちょっとかじった
天体写真を中心に美しいものを撮って楽しんでいます。
低価格機材で写真を撮ることに執念を燃やしています。

Getaの天体写真集サイトへもどうぞ。
https://sites.google/view/geta-tentai

今回も
   Sky-Watcher 102SS 
でテスト撮影らしきことをやってみました。
 
前回は、M16だけ掲載しましたが、今回はM20です。
ちょっと問題があったので対策をしてみました。
 
何が問題かと言うと、
   SV220というフィルターを使った場合は、青ハロが少ししか出ない
   ZWO Duo-Bandフィルターを使った場合は、青ハロがたくさん出る
ということですが、この場合、SV220の方は青系統の色が出にくいということです。
 
まず、SV220を使った場合と、 Duo-Bandを使った場合の画像を出してみます。
どちらも明るさ調整位しかしてない画像です。(ほぼ撮って出しでフラット、ダークなし)
 
 M20 (SV220使用)
  60秒30スタック 青ハロは少ないものの青系統の色が出にくい
 
 M20 (Duo-Band使用)
   60秒30スタック 青ハロがひどいです
 
 対策
ということで対策としてクローズアップレンズを使ってみました。
あぷらなーとさんの説明ではクローズアップレンズを使うことになっていたからです。
使ったのは+3のクローズアップレンズで、ZWO Duo-Bandフィルターの方に入れてみました。(昨夜撮影)
 
 M20 (Duo-Bandフィルター 、クローズアップレンズ+3)
 これもほぼ撮って出しです(カメラの取り付けが良くなかったので流れがあります)
 
クローズアップレンズなしのものとは全然違い、まだ青ハロが多いもののかなり減ってきました。
クローズアップレンズの位置を調整することでかなり違ってくるので調整をしてみるつもりです。
理屈はよく分かりませんが、クローズアップレンズでかなり改善できるようです。
 
【使用機材】
   鏡筒 :102SS(D=102mm f=500mm)
   架台 :AZ-GTi
   カメラ:ASI585MC
   フィルター等:SVBONY SV220、ZWO Duo-Bandフィルター
          クローズアップレンズ+3
          UV IRカットフィルター(本文中には記載していませんがすべての写真
          に使っています)
   その他:ASIAIR PRO 
などです。