DOG POOL スタッフブログ

DOG POOL スタッフブログ

DOG POOLスタッフたちが綴るよもやまバナシ




4月24日(木) DOGPOOL にて、

スウェーデン式ドッグマッサージの
イベントを開催します𓈒𓏲📢𓈒𓏸


スタッフ田栗が2年前に通った
東京にあるドッグマッサージスクール
 Dog One Ginza の講師でもあり、
スウェーデン式ドッグマッサージの
第一人者でもある
安居院千尋先生をDOGPOOLにお招きし、


上差し飼い主様がご自宅でもできる
ワンちゃんが疲れやすい部分の
マッサージレッスン

と、

上差しイベント特別価格にて
マッサージの体験会

を開催します❣️


▼詳細▼

上差しお家でできるマッサージレッスン
 
時間:12:00~13:00
料金:3850円
定員:6~8名

🎫レッスンにご参加いただいたお客様には
DOGPOOLで次回ご利用時以降に使える
1000円クーポン券をプレゼント🎁
(※美容またはペットホテルのみご利用可能のクーポン券です)



上差しマッサージ体験会

特別価格:犬種大きさにかかわらず、
全犬種15~20分 / 2200円

①13:30~ ❌
②13:50~ ❌
③14:10~ ❌
④14:30~


注意どちらも完全予約制となっております

DOGPOOLにご来店時、
またはお電話☎(092-851-8185)
にてご予約を受け付けておりますルンルン


平日の開催ではありますが、
安居院先生が福岡に来られてマッサージの
イベントをして下さるこの貴重な機会おねがいキラキラ

マッサージにご興味がある方は
是非この機会にご予約お待ちしておりますびっくりマーク


Instagram


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

【 ⚠️ご予約の前に必ずご確認ください⚠️ 】

*マッサージ前後1時間は食事をさせないでください。
*病気やケガなど治療中のわんちゃんは必ずかかりつけの獣医師にご相談のうえ、マッサージの許可を取ってからご予約ください。疾病やわんちゃんの状態によっては施術できない場合もあります。
*攻撃性(噛み癖)のあるわんちゃんは施術途中でも施術を中断させて頂く場合もあります。
*解剖学に基づいたマッサージのため、マッサージをお教えすることはできません。治療に関するご質問等はかかりつけの獣医師へご相談ください。
*その他気になることがありましたらご相談ください。

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 #トリミングサロン福岡  #DOGPOOL  #メディセル  #スウェーデン式ドッグマッサージ  #ドッグマッサージ  #ドッグマッサージ福岡市 #シニア犬 #老犬との暮らし
#スタッフ田栗のスウェーデン式ドッグマッサージ
テーマ:

 
6日早朝 
ホリーが旅立ちました。


気が強くワガママ
たくさんの召使いたち(スタッフ)が
せっせと世話を焼く

まさに『女帝』



猫のくせに
猫がキライ



子猫にだって
容赦無し


私達のミーティングには必ず参加





仕事中でも撫でろと要求







そんな女帝を
親友のつくしが迎えに来たようです




つくしとホリー
この子たちがいなくなって
ドッグプールのひとつの時代が終わったような
そんな気がしています。


スタッフ皆
この子たちが大好きで
この子たちに会うために
出勤していた部分もあるかと思います。

毎日笑いがあるのも
この子達のおかげでした。




20歳。
その中の13年をドッグプールで過ごしたホリー。


幸せだったろ?
どれだけ『ポッチャン』って呼ばれた?
何万回どころじゃないかもね。





何年も一緒にいて
一緒に写った写真がなくて
スタッフが隠し撮りしてた写真だけでした。


一緒に写真撮れば良かったな。



楽しい時間と愛しいと思える経験を
ありがとう。





ポッチャン
大好き。






トクナガ猫
テーマ:
日曜日の夜から食べなくなって
月曜日の午前中に点滴してもらって
それで調子が戻る事を期待したのですが、
いよいよ受け入れるしかない、、、。

ホリーは調子を崩したのではなく
アチラの世界へ向かう旅支度に入ったのだと。。。。

21歳を迎える6月まで、元気でいてくれるとスタッフ全員がそう思っていたのですが、今年の誕生日はお祝いさせてくれないホリーです。

昨夜までは水皿を口元に持っていくと飲めていたのですが、もういらないみたいです。

今日1日、シリンジで強制的に水分を摂らせたのですが、さっき今日無理に飲ませた水分全部を吐きました。

もう無理に飲ませることは止めます。

出来ることは部屋を暖かくしておくこと。

エアコンや電気アンカでは心地よい暖かさは感じられないので、自宅に連れ帰り、芯から温まる薪ストーブの前で過ごさせています。

火を消さないよう薪を焚べ続けないといけないので、今夜は寝ずに火の番をします。

旅の道先案内としてつくしが迎えに来るまで見守るからね。
テーマ:

先週の木曜日からホリーの調子が悪いです😔

木曜日の午前中に病院に連れていき
翌日から調子が戻りつつあったのですが
昨日からまた不調。
ゴハン食べない、、、、。

午前中に病院で診てもらったところ
【いよいよ腎臓が悲鳴を上げ始めたのかもしれません】と言われました。

もう20歳です。
数カ月後には21歳を迎えるので
先生曰く
【ゴハンを食べないとはいえ、この年齢から考えたらものすごく頑張れてます】と。

落ち込む話題の後ではありますが
お知らせです。

お知らせその1
【2月・3月限定キャンペーン】 
温灸+②メディセル+③マッサージ
この3ステップセットを
お得なセット価格でご提供します

小~中型犬
温灸(5~10分)
メディセル(15分)
マッサージ(15分)
 通常価格合わせて7150円4400円

中~大型犬
温灸(10~15分)
メディセル(20分)マッサージ(30分) 
通常価格合わせて11550円7700円 


福岡は4日〜7日まで雪マーク☃️
とても冷え込みます。

とても気温が低く冷え込んだ後に
お客様のワンコさんの
💩がユルくなったとか
食欲が落ちたとか
吐いたなどのお話しをよく聞きます。

冷え込んだあとから数日間
そんな症状が出てしまう傾向にあるコは
試す価値アリ‼️

メディセルやマッサージは筋肉をほぐすだけでなく
血行を良くしてくれるので、
内臓に血を集め、内臓を温めます。

3ステップケアで免疫を上げて、
元気なカラダを作るために、
お得なセット期間のあいだに是非!ご利用くださいウインク

温灸、メディセルは今西、
マッサージは田栗が施術を担当する為、 
2人の出勤が重なる日限定での受付となります。

 ご予約または空き状況の確認はお電話にてお問い合わせくださいませ。

お知らせその2
送迎を廃止しましたが
美容のご利用に限り
送迎可能な日を設けました🚗

2月
 2月/8日(土)・16日(日)・21日(金)・28日(金) 

3月
3月/7日(金)・14日(金)・28日(金) 

最後にスタッフのお気に入りアイテムをご紹介します🍀









歯石、口内病の原因は
悪玉菌と強アルカリです

野生動物の世界では、虫歯は【死】と直結する厳しい世界です。
犬の口内がアルカリ性なのは、
傷ついた菌を石灰化によってすばやく修復するための野生的免疫機能のなごりです。
ですが、ペットの世界では、フードや飼育環境の変化が過剰にアルカリを進め、
歯石の付着や悪玉菌の増殖、
口臭や歯周病の原因となっています。

だから、歯石取りの手術をするだけでは根本的な解決にはならないのです。

お口の中が悪玉菌が多い環境のままだったり、
過剰にアルカリ性に傾いたままではまた直ぐに歯石が付着します。

この理論にのっとって、
お口の中の善玉菌を増やすために
メルトジェルを使ってきましたが、
愛犬の中には、メルトジェルだけでは、歯石の付着を防げない子もいました。

そんなとき、この商品に出会って使い始めたところ、かなり取れてきました爆笑

4歳4か月のときに引き取った子ですが
犬歯の半分あたりまで歯石が付着していました。

引き取ってから、メルトジェルをヌリヌリしていたのですが、変化がないままでした。

で、このブレスケアか発売されてから期待せずに使ってみたら
なんとまぁぁぁぁぁ!!!!どんどん薄くなっていくではないですか😍

メルトジェルと併用すると、善玉菌が更に増えるそうです😉

どちらか1つで変化がない場合は
メルトジェルとブレスケアを併用してみてください😊

既に歯石が付着しているコは
このブレスケアを吹き付けるだけでなく
歯ブラシやガーゼでの歯磨きをしないと取れていかないそうですが、
ウチのコは、オモチャを噛み噛みするのが好きだからか、歯磨きせずき吹きつけるだけで取れてきています。

お口の中に直接シュッができないコは
飲み水に混ぜてあげたら良いです。

ただし、直接吹き付けるより効果は落ちます。

100ml 4290円(税込)

これ1本作るのに90分かかるため、大量生産ができない商品だそうです。

たっかっ!!って思われるかもしれせんが、これ1本でかなり持ちますよ😉


と、いう訳で現在入荷待ちです😅

どーしても欲しい‼️という方は入荷しましたら連絡&取り置きいたしますので、お電話くださいませ🙇

ミホ