まずはポチッとお願いします!
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございます![]()
昨日の続きです。
この本に書かれていた、自分と向き合うためにやっていくこと10項目について。
「自分と向き合う」って、要するに「マインドフルネスをしなさい」ってことなんだけどね。
マインドフルネスっていうと、
静かな場所で、深呼吸しながら、今に意識を集中。
頭に浮かんだ考えを「良い」とか「悪い」とか考えず受け流す。
ただ、「今、そう感じたんだな」と思うだけ。
そういうのを一定時間、ずーっとやっていく
ということを指すけれど。
この本では、そのマインドフルネスを「動」で行なう方法が書かれていたのね。
- 良質な睡眠を取る
- 自分に合った体調管理をする
- 好きな場所を訪れたり、散歩したりする
- スポーツをする
- 動物と触れ合う
- 好きな音楽を聴く
- 絵を描く
- 笑う
- 泣く
- とにかく書き出す
この10項目で、自分の生活に取り込めそうだなぁと思うものを
意識的に行っていくのだそうです。
それを実行している間に起きる自分の気持ちを感じる。
でも、くどくど考えずに、「あぁ、今、私は〇〇って感じているなぁ」って
思って流す。
それを繰り返し実行して、最後10個目の”書き出す”で言語化していくそうなんです。
大事なのは、「私は、〇〇だな」など、私を主語にして言葉に出していくことなんですって。
自分を主体に考える癖が無い人は、
どうしても周りに影響されて、周りの人の考えや思いを、
「自分もそう思ってるんだな」って思いがち、
らしいのね。
その周りありきではなく、
今の自分の気持ちや感情がどうか?
これを意識していくのが大事なのね。
相手の反応で、自分の気持ちや感情がグラグラしてしまうのを止める。
これが、愛着障害から回復していくためのステップなんだそうですよ。
でも、なんか分かる気がする。
周りの人たち(特に夫)の反応を見て、
ねぇ、自分は大事にされるべき人間で、大丈夫だよね?
え?なんで、私を大切に扱わないの??どういうつもり?![]()
私が悪いのかな?私がいい人になったら、もっと大事にしてくれるの?
そういう思いから、自分の怒りとか悲しみとかが出てきてる気がするもん。
でも、本当は周りの反応なんて、あってもなくても、
私は私で、変わらないんだよね。
いい子、いい子されたくて、
そうなるようにと思って、
必至に親の気持ちを読み取ってきたから、
相手が機嫌が良ければ自分も心地よくて
相手が起こり出すと自分も不安定な気持ちになる。
そうやって過ごしてきた時間が長すぎて、
それが当たり前のように思えてきたけど。
相手の機嫌と、私の機嫌は同じものではないし、
同じである必要はないんだよね…。
まあ、そりゃあ、お互いに機嫌が良ければ、幸せだけどね😅
相手がどんな態度だろうと、それに私が翻弄される必要はないわけで、
翻弄されそうになったら、↑の10項目の自分の気持ちをキャッチしてきて
心地よく感じたことを実行して、
相手に振り回されることをストップして、自分で自分の機嫌を立て直す。
そうすることで、自分軸が成長してきて、
相手の態度や反応にブラされず、
私が好きな自分でいられるようになるってわけね~
なるほどっ🤔
自分の気持ちを観察する。
ちょっと、実践してみたくなったぞ😁
![]()
![]()
![]()
![]()
ともよしの小部屋をLINE登録してくださると、、、
私が学んで、”なるほど”と思った支出を減らすためにできることをまとめた「お金の不安を解消するためにできること」をもれなく差し上げてます!
末尾に「あなたは、お金が貯まる人?逃げていく人?」テストもありますので、
是非やってみてね![]()
ともよしの小部屋から受け取れます![]()
ともよしの小部屋では、他にも
「カサンドラ状態から抜け出す方法」や
「カサンドラのためのメンタルトレーニング入門」も読めますよ~
関東圏内にお住いのカサンドラさんには、カフェ会もお勧め!
いつもと違う場所で違うことすると気分転換になりますよ~
みなまで言わずとも、話を分かってくれるカサンドラ同士のおしゃべりは、安心感あるよ![]()
調布で28日12時から
主催している方々は、私のカサ友であり、分かり合える良き仲間ですので、私の保証付きww
優しくて話しやすいお姉さまたちですよ!
(カサんじゃう人は、みんな良い人だからだもんね、その辺は心配ないわよね😅)
お茶飲みながら、お喋りしましょ!お気軽にご参加くださいね!
にほんブログ村
人気ブログランキング
最後にポチッとして頂けると嬉しいです!





