まずはポチッとお願いします🙇🏻♀️
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございます
今週も整骨院に行って、ちょっとウキウキ気分になってこようかと思ったら、
なんだか、親指周り、治っちゃったみたい…(あんまり痛くない…)
なんか、この程度の痛みで電気かけに行くのも、時間が勿体ない気がするしなぁ…
どうしよう…(なんて、幸せな悩みなんだ笑)
ーーーー
いやぁ…話は変わり、、、
Twitterでね。
夫が月10万も一口馬主に金をつぎ込んでることを知った。
私らを飢えさす気なのか?
ってのをツイートしたんですよね笑
競馬が好きな方はリプに抵抗ないというか…
カサンドラ関連のツイートが小さくバズった(それ、バズったって言わないよね…)ときは、いいねとか、表示数は多かったけど、リプライの数はあんまりなかったんだよね。
今回のは馬主さんやってる人とかからいっぱいリプがくるー!
最初だけ、ちょっとリプを追いかけて読んでいたわけなんです。
でね、その中には悪口もあるわけですよ笑
私が見たのは2つだったけど、
↓
①「こんな奥さんだったら俺はいらない。別に飢えてないんでしょ?
旦那さんの奥さんに対する愛がなくなっているってことはよく分かる」
私もお前みたいな夫はいらねぇよ
愛情がないのはお互い様だからね
↓
②「お前が働けよ」
うるせぇよ
(実際にはリプ返ししてないです😅心の返信ね笑)
まあ、私がどういう経緯を経てツイートしてるかなんか、これを言って来る人は知らないだろうし、知ろうともしないだろうけど、
私からしたら、「は?何言ってんの?…」としか思えず。
というか、ひどい!というより、なんか可哀想だなぁ…という気持ちになってしまった…
この人たちには、自分の身につまされることがあるから反論せずにいられないんだろうなぁって思えて。
①とか、家族とか周りの人から愛されているか不安なんだろうなぁ…と。
自分の好きなことやっているだけなのに…
自分はちゃんとやってるのに、不満を示される。
俺を大事にしてくれない奴なんか、嫌いだもんね!!
って、いっつも思って生きてるんじゃない?
だから、私に苦言を呈されてる夫が自分のように可哀想に思えて、私に悪口言ったんじゃない?
可哀想に…
②も、きっと仕事したくないんだよね…
生きるために働かなきゃいけない。
働かなくてもご飯食べられる状況で文句言ったりしてさ。
自分ならどんな環境でも働かなくていいなら、そうしたいのに!贅沢言うなよ!
って思ってない???
そんなに仕事したくないんだ…
仕事って楽しくもできるもんなんだけどね…
私は楽しくやってるもん…
あなた、生きづらいの??
って思えちゃってさぁ…
なんかね。
夫が何考えてるのか?ってわずかな反応から色々推察する癖が付いちゃったら
悪意のコメントが「あなたも傷付いて生きてるんだねぇ…」って可哀想コメントに思えて悲しくなっちゃったよ。
と同時に。
私は、別居や離婚を望んだ時、夫が抵抗しないように、
最大限、感じの悪い妻をやってきているわけなんだけど。(やること、ひでぇな…😅)
そうだよね、他人から見たら嫌な奥さんに見えるよね!
じゃあ、これからのこと、バカも抵抗しないで、
「俺だって、お前なんか願い下げだ!」
って言ってくれるかなと、邪悪な考えが笑笑
それは置いておいても笑
私に向けられているかのようなコメントだけど、
その人の心理状態が確実に表れているものでもあるからね。
なんか、可哀想だなぁってのを一番に感じてしまったよ。
悪意コメントしてる人たちだってさ。
幸せになりたかったんだよね。
でも、それが受け入れられない環境で、自分の期待と現実との埋められないズレに困惑してるから、同じように悩む人をバカにしちゃうんだよね…
でも「ヨシヨシ、今まで可哀想だったね…」とか言われたら怒るんだろうな笑
今朝見た時点で、私のそのツイートは5.8万viewだったのよね…😅
お前が働けよとか、私を叩くツイートがどうやら増えているらしいんだけど
(読んでもいいことないから、全部に目は通してない)
「働けよとか叩くツイートしてる人たち、よく見て!
一口馬主を否定してるわけじゃないし、プロフ見たらわかるけど障害児を抱えて生活されてるのよ。
理学博士になるだけのスペックを持った人が働かないと思う?働けない状況なんだよ!」
って私の代わりにツイートしてくれてる人がいて、ちょっと涙でたわ
ありがとう、ちゃんと気遣ってくれる人も世の中にはちゃんといるのが嬉しい
でも、これだけ傷ついた心を抱えて、その憂さを晴らすために人に当たらなきゃいられない人が多いというのも、この世の中考えものね…
そして、そうか…
私、スペックが高く評価されるんだよな…
大したことないんだぜ…
喜んだ後に凹む笑
忙しいったりゃ、ありゃしない
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
ちょこっとPR!
「あなたも今日からできる!カサンドラ状態から抜け出すための方法」(pdf)を
ご希望の方へのプレゼント始めました!
ぜひ、”ともよしの小部屋”をお友達追加してくださいね
すでにメンタルトレーニング入門の配信を読んでくださった方にも差し上げておりますので
「プレゼント希望」と送信してくださいね!!
これまで配信していたメンタルトレーニング入門は、
カサンドラさん向けに編集し直してpdf形式でプレゼントする予定です。
お友達になってお待ちください
ーーーー
同じような状況にいる方同士、
支え合える仕組みとして
ピアサポートサロンを立ち上げました!
LINEや交流会で
お互いの話を聞いて
励まし合ってみませんか?
仲間になってくれる
ピアサポーターを大募集中!
サポーターとなってくださる方への
フォローとして、今後
健康面、経済面での勉強会なども
開催する予定をしています。
ご参加くださる方は
ハピネス俱楽部 から
「ピアサポーター希望」と
お知らせください
ーーーー
”発達障害特性のある家族に
悩まされている”と感じている方、
そのお悩みなど
平日の午前中にお話しませんか?
↑ぜひ公式LINEを友達追加して
「お話会希望」と
メッセージください
発達障害のある家族との生活を
少しでも良いものにしたいと
願う方々にオススメしたいお仕事の話も
良かったら読んでみてください