まずは、こちら↓をポチっとな![]()
にほんブログ村
人気ブログランキング
いつも、ポチッとしてくださりありがとうございます![]()
連日、親指治療の話で申し訳ないです笑
”治療の効果が出てなくて、横ばいか悪くなるようだったら
金属板の入ったサポーターを付けて
手を使って動かさないようにしないと治って行かないかも”と言われる…
たぶん、ここのところ、毎日通ってきてるからだな笑
実は、結構、痛みは引いてきているのです。
10段階で痛い時は5くらいあるけど、
ちょっとしたことで痛むことはなくなってきたし、
実は、産後にも同じことになった時、
勧められたとおりに金属入ったサポーター買ってて、
左手用だったけど、右に付けても、とりあえず
手を使っちゃいけない意識になるので使っているし。
今週来週と、お話会とか、チュンさんの行事などが立て込んでいるから
行かれる時に集中して行って、少しでも早く治したかっただけなんだよねーw
昨日もね、「変なところが痛いんだね」って言われたのw
(毎日違う整体師さんが診てくれる)
ほんと、私、何したんでしょうね…![]()
でも、手の使い過ぎて親指周りの不具合が起きるのは
お母さん達に多いんだそうですよ。
まあ、そうでしょうねぇ…
利き手交換をしてくださいと言われ、
特に、手を手首側に倒す動きは、絶対やらないつもりで生活せよ、と。
そう言われても、ついやっちゃうよねぇ…
出来る限り自粛はしてますけども。
昨日は、シングルファーザーの整体師さんで、
子育てあるあるな話を。
障害児でも定型児でも、大変に感じるところは
あんまり変わんないんだよねぇ、、なんて思いながら談笑。
ここ数日、整骨院に通うのが、なんとなく楽しい気がしちゃうのは、
適当に談笑できるからなんだろうなぁ…
辛いとか悲しいとかもなく、
ただ日常の出来事をアハハハ
って笑いながら話せて
短時間だから、そんなに気も遣わないし、
一番楽しい気分で話し終わって帰ってこれる時間だったかもなぁ。
しかも、痛いところを治してくれるからね。
楽しいし、助けてくれるから、ウキウキしちゃうよね笑
「私は優しく大事にされたい」って心の声が
ダダ漏れだなぁ![]()
状況が上手くいっていなかったり、辛かったり、
悩みがあったりすると、誰かにすがりたくなっちゃうけど
誰かにすがらなくても実際は、ちゃんとやっていけるし
すがる相手を間違えたら、人生破綻の一途だと
身をもって実感しているのだから、
楽しい気持ちは取っておいて![]()
自分で自分のことを大事にしてあげることにしよう。
最近は私の周りには良きカサ友がたくさんいてくれるし、
やりたいこと、やるべきことがハッキリしてるし、
特に問題はないけれど。
手が痛くなったのは、ほんと、勘弁だけど、
自分が癒されたい、優しくされたいって思い続けていることを
確認できたのは、良かったかも。
それだけ、私は傷付いてきたってことなんだろうな。
ヨシヨシ![]()
来週も、時間を見つけて色んな意味で癒されに
整骨院に行ってこよ![]()
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
ちょこっとPR!
「あなたも今日からできる!カサンドラ状態から抜け出すための方法」(pdf)を
ご希望の方へのプレゼント始めました!
ぜひ、”ともよしの小部屋”をお友達追加してくださいね![]()
すでにメンタルトレーニング入門の配信を読んでくださった方にも差し上げておりますので
「プレゼント希望」と送信してくださいね!!
これまで配信していたメンタルトレーニング入門は、
カサンドラさん向けに編集し直してpdf形式でプレゼントする予定です。
お友達になってお待ちください![]()
ーーーー
同じような状況にいる方同士、
支え合える仕組みとして
ピアサポートサロンを立ち上げました!
LINEや交流会で
お互いの話を聞いて
励まし合ってみませんか?
仲間になってくれる
ピアサポーターを大募集中!
サポーターとなってくださる方への
フォローとして、今後
健康面、経済面での勉強会なども
開催する予定をしています。
ご参加くださる方は
ハピネス俱楽部 から
「ピアサポーター希望」と
お知らせください![]()
ーーーーー
”発達障害特性のある家族に
悩まされている”と感じている方、
そのお悩みなど
平日の午前中にお話しませんか?
↑ぜひ公式LINEを友達追加して
「お話会希望」と
メッセージください![]()
発達障害のある家族との生活を
少しでも良いものにしたいと
願う方々にオススメしたいお仕事の話も
良かったら読んでみてください![]()


