<余談>-----
バカさんはコロナ前は、休みがないっていうか、家にいない時間が圧倒的に多かったのよね。
時間管理が自分でうまくできないっていうのもあると思うけど。
コロナ禍になってからは在宅ベースになってしまい、365日家にいる人に。
でも、最近、それが解けてきて、撮影があったりで、外に出る日がチョロッチョロッと出てきた。
まあ、1週間に1回とか2週間に1回とかでも、ほぼ家にいない日があると、多少私も気が楽な気がするww
先週も、朝からバカさんが「撮影だ」と言っていない日があった。
--------
私の仕事でも、頻繁にフォーラムや勉強会が開催されていて、
「時間が許す方は参加してね!」と言われてるんだけど、
いつも子供の世話や夫が近くをウロつくため、集中できないから参加しづらくて…![]()
ちょうど夫が1日いない日にフォーラムがあったので、
こんなタイミングなかなか、ないし!と
久々に参加してみた。
やっぱり完全在宅可能で、
時間と体力をお金に変えるんじゃない働き方って魅力的だなぁ…と
改めて思う。
”何にもしてないのに、お金が入ってくる”なんて、そんな都合のいいことはないけど、
同じ苦労するんでも、
相手(職場や同僚)の予定に合わせることにも四苦八苦しながらなのか、
いつ、どこで苦労するか、自分のタイミングを自分で選べるのか、
って大きい違いだと思うんだよね。
私は、少なくとも、子供のケアが最優先事項だから、
それ以外の仕事とかは、どこでも出来て
午前中なのか、夜中なのか、都合が良ければ、午後や夕方にするのか。
そういう時間の選択ができるってなると、精神的にもかなり負担が少ないなぁ。
それに、今回のフォーラムで聞いて、
”あぁ、これは、絶対、障害児の親なら真面目に取り組んでやるべきだなぁ!”
と思ったこと。
今、私が収入を得るために作っている基盤、人のネットワーク。
これを子供に引き継がせることができるのだそうだ。
しかも、書類手続きのみで。
例えば、私が死ぬまでに月30万の収入が得られる基盤を作っておけば、
その権利を捨てない限り、ずーっと30万が収入として口座に入金されることになる。
そして、それを子供に譲渡すれば、子供の口座に、そのお金が振り込まれることになるんだそうだ。
知的障害ありの息子の場合、就労支援を使って仕事に就いても、きっと生活するには、厳しいお給料しか貰えないだろうけど。
今の私の頑張り次第で、私が死んだ後でも、息子に小遣いを口座に振り込めるなら、頑張る以外の選択肢はないなぁ![]()
権利収入って素晴らしいな!
ちょこっとPR!
カサンドラさん、
発達障害児のパパママさん、
お悩みなど
平日の午前中にお話しませんか?
ぜひ"ともよしの小部屋"を
友達追加して
「お話会希望」と
メッセージください![]()
メッセージのやり取りだけでも、もちろんOK!
あなたの思うこと、頭にきたこと、
辛いこと、私に教えてください![]()
明るい人生は自分で作ろう!
”ともよしの小部屋”では私が編集した
「メンタルトレーニング入門」の
無料配信もやってます!
発達障害のある家族との生活を
少しでも良いものにしたいと
願う方々にオススメしたいお仕事の話も
良かったら読んでみてください![]()
権利収入って、よく不労収入と言われるそうなのだけど、
お金を貰うのに、何もしない(不労)で得られる訳ないよね…
そこまで到達するには、それまでに苦労や努力があってしかるべき。
それに、その苦労や努力が無意味になったりしない仕組みっていうのも大事だと思う。
有難いことに、その仕組みとサポート体制がしっかりしているチームに巡り合うことができて、本当に運命に感謝!!
悔やまれることと言ったら、、、
この仕事を始めるきっかけをくれたハニーさんに、もっと早く声かければ良かった…
女性の経済自立応援隊!ってブログを何度もチラ見しながら、
でもなー…
どうしようかなー…とか迷いまくり、
自力で何とかしようと、webプログラマーの講座受講して、散財したりしてしまった…
まあ、webプログラマーの知識は後に活かせるとしても、
今、このタイミングで大金使うことなかったのに…とかね(^^;;;
迷わなきゃ良かったよ![]()
まあ、とはいえ、もう時は進んだのだ。
今の仕事は、続けることで自分自身の経済的自立にもなるし、
何より、障害を持った子供が、将来お金に困らないで生活できる未来、
これを確保できるって、本当に望ましい!
自立したいカサンドラさんにもお勧めするけど、
将来自活していかれるか心配な発達障害を持ったお子さんをお持ちのパパママさんにも、強くお勧めしちゃいます!
副業にしてボチボチ収入増やすにしても
本業に切り替えて、がむしゃらにガツガツやっていくにしても
自分の頑張りが、すべて子供の将来に活かせるなら、絶対やりたくなると思う。
どんな仕事なのか、もっと詳しく話を聞きたいと思ったら、、、
↓私に連絡くださいね!↓
ついでにメンタルトレーニングも読んでね笑
友達追加後、「仕事詳細希望」とメッセージを送ってくれるとご案内しやすいです![]()
この仕組みを構築したり、アメブロでの集客方法を体系化した教材を作ったり、情熱系アイデアマンの
私のビックボスもご紹介しますよ![]()
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!
良かったらこちらの記事も読んでみてね
↓
↓お手間でなければ、私へのクリック募金
もお願いします↓![]()


