
これで気付いたのです!
中村倫也くんの素敵さに![]()
顔も声も良くて最高〜
倫也くんが「落ち着いて」ってテンパる女性警官をなだめるシーンがあるんだけど、その「落ち着いて」にキューーン
としてから、大好きなのです![]()
アマプラの見放題で観れる倫也くん出演作品はとりあえず全部見たわ笑
本当に、あの声と相乗効果で、あの顔っていうか表情。
いいなぁ〜
いいなぁ〜
と眺めてます。
そして、また見直して2回目見てるのが、こちら↓
これは、イケボが堪能できます
金髪ヤクザ時代の救いがないような表情も、珈琲屋さんになった後の優しい微笑みも、どちらにも心鷲掴みされちゃいます![]()
珈琲屋さんの出立ちでも、ヤクザ時代の片鱗が見えるシーンもグッときちゃう![]()
ゾクっとしつつも、キュンとしてしまう。なんか、捉えようのない感情にぽや〜んとしながらドラマが見れて、日常を一時でも忘れるのに、すごく良い!!![]()
お気に入りは第3話の金魚珈琲。
滝藤賢一さん演じるスナックのママが、また何だか魅力的。
これが演技力というものなのか、素人には分からないけど、ママにも愛着を感じつつ…
倫也くん演じる青山さん、なんと、ヘルプの店員で出てきた時には、制服がオールブラック。
これが、またいけてるの〜![]()
![]()
![]()
「お酒飲むと、すぐ眠くなっちゃうんです」
って、本当に『可愛い〜〜
』って叫びたくなるシーンが好き
ママを当然のように女性として扱ってくれる青山さんを、めちゃカッコよく演じる倫也くんにゾッコンになれる回でしたよ〜![]()
![]()
![]()
このドラマ見ていて、珈琲を淹れる器具を買い集めたくなっちゃいました。
豆を手で引いて、注ぎ口の細いケトルでお湯を注して、ゆっくり抽出したコーヒーを毎日飲みたいなぁ…なんて。
そんなお金も時間も余裕はないんだけどね。
でも、美味しい珈琲、飲みたいよね![]()
イケメン(じゃなくてもいいけど笑)の移動珈琲屋さん、本当にどこかにいないかなぁ笑
いや〜、しかし、私なら、あの声で怒られたり怒鳴られても「ごめんなさい」って言いつつ、ついニヤけてしまい、「お前、真面目に聞いてないだろ
」とさらに怒られて「ごめんなさい」しても、やっぱりニヤけてしまい、最後、どつかれてもニヤけてしまい、呆れられて捨てられる人になりそうだなぁ…
とか、妄想してしまう
グフフ
そう、声が好きという点では、イヤホン必須で見た、この映画。
脳内相談役のAの声を倫也くんがやっていて、本当に声だけしか出てこないんだけど、またこれが良くて、この声が脳内でいつも流れていたら幸せよなぁ
って思ってました。
(私の脳内に流れるのは、チュンを怒る自分の怒鳴り声ばっかりだわ…)
チュンに占領されるため、私はほぼテレビは見れないけど、たまに見れた時にアフラックのCM
が流れると、超幸せな気分
珈琲いかがでしょうの時のコンビだった夏帆さんと夫婦設定。
この2人のコンビは、可愛らしくて好印象。
倫也が夫の家庭…
うらやまC〜〜〜!!!!
それに今シーズンのドラマにも出演中!
息子を寝かせなければならないから、夜10時にテレビは見れないけど、週1でTverで見逃し配信見る楽しみができました![]()
ちなみに次回は、マモちゃん(宮野真守)も出る!!
マモちゃんの声も大好きなのです![]()
痺れる回になりそうだ


何か幸せを見つけていかないと、死にたくなるような気分の毎日だもの。
すごく幸せな気分にさせてくれる中村倫也くんに感謝


(素敵!って思う男性の大半が自分より年下になりつつある事実は考えないことにするわ
)




