自分じゃこっそり行ってるつもりなのかもしれないけど、洗面所からバスタオルをこっそり持ち出してるの、私は気付いてるし。
バカさん、スーパー銭湯行ったようなんですよね、1人で。
今日、初めてではなく、これまでもちょこちょこあったことなんだけど。
まあ、コロナの影響もあるし、チュンは、今少し鼻水出してるし、当然、どこにも出かけないのでいいっちゃ、いいんだけど。
他の家族(妻、子供)がどこにも行かず、っていうか、ここに今お金使って大丈夫かなぁ…といつも考えて、結局、どこにも行かないで家にいることを選んでるってことなんだけど。
そういう状況で、自分1人だけスーパー銭湯行って、楽しんで帰ってくるわけですよ。
うちのお風呂、一般的なよくある、ギリ足伸ばして入れなくないサイズで、伸び伸びできないような小さい浴槽じゃないし、サウナも付いてるんですよね、一応。
断水中とか、ガスが使えないとか、そういうイレギュラー状況でもないのに、わざわざスーパー銭湯行って、金使う。ってことが、私には理解できない…
そこで使う金で、チュンに幼児問題集とか、本の一冊でも買ってあげて欲しいわ…
まあさ、スーパー銭湯行くこと自体は悪いことじゃないし、それくらい、いいんじゃない?って考えもあるのかもしれないけど、、、
私は、お金を真っ先に自分が楽しむことに使うより、子供になんか買ってあげようって思えないんだなぁ…と、ガッカリしてしまう。
何より、競馬の馬買うのに、毎月3,4万使ってるんだからさ。
それ以上に、自分の遊びのために金使うってあり得ないと思うんだよね…
呆れるわ…
