眩しさだけは、忘れなかった。2 Summer Pockets(サマポケ)感想 ※ネタバレ注意 | 俺の人生エロゲ

俺の人生エロゲ

えろげ、ギャルゲーの考察や感想。
趣味全般いろいろ書きたいと思います。

テーマ:

※感想といいつつ主が二週目プレイしながら振り返りながらやっているスタンスです。

ご了承ください。

 

 

 

 

どうも、武煌です。

前回はサマポケの雑な感想を書かせていただきました。

今回からはある程度ネタバレを含みますので、まだ未プレイの方はバック!そしてよければカムバック!

……はい。

 

 

 

 

 

さっそく共通編について書いていきます。

起動して即思ったのは、あkeyだこれって感じの選択肢。

主は久々のkeyだったのでこの選択肢で感動ww

 

 

しかもこれレコードに関わってくるので、すべて回収したい主としては絶望()

あと、ここの選択肢で今後の会話が少し変わるので根気よく全部回収していきましょう。

 

へじゃぷを感じる……。(言いたかっただけ)

 

そして今更なんですが主人公君は鷹原羽依里(六波羅探題)という高校生。

祖母の遺品整理でこの島にやってきます。

羽依里がいうにはここに逃げてきた。

水泳部で失敗し、周りの優しさに触れ余計心にきたって感じ(たぶん)。

 

それで叔母の岬鏡子さんのところにお世話になります。

鏡子さんはCGあって、今までのkeyからいってこの人もなにかしら関わってくるのかなぁと思いながらやってました。

 

 

かわいい。でかい。あああ。

 

はい、序盤はヒロイン、キャラたちとの出会いですね。

 

 

かわいいね、かわいいね。

前回のブログで察してほしいんですが主は蒼押しです、お仲間よろしく!

てかイナリ普通に可愛いよね、ぬいぐるみほしい。

 

 

うみちゃんも可愛い、個人的には二番目というか羽依里さんと呼ぶ精神年齢のうみちゃんが一番好きですね。

チャーハン食べたい。

 

 

ハイドロルートは……?

 

そして神社での子供たちとの会話中の選択肢。

 

 

 

最初の選択肢でホストを選択し、ここで英語を選択したときの称号ショッキンタクァ。

これ最初の選択肢でたぶん変わります。

んで、4×4で16通りの称号があるかも??

まだちゃんと確認できてないので推察ですが、ファッションの選択肢でも称号でた気がするのでどもみち集めるなら大変です。

 

 

卓球ゲームも称号あります、がんばりましょう。

ボールがきたところをポチポチクリックするだけです。

時間あればスコアとかきわめてブログに載せます!

 

 

ぽよぽよぽよぽよぽよぽよぽよぽよぽよぽよぽ。。。。。。。。。。。。。。。。。。

からの羽依里が先に悲鳴あげて、かき氷ぶっかけるこのプレイ愛してる。

 

 

ぽよ?ぽよぽよ。ぽよぽよぽyぽよよよyぽぽぽぽよぽよぽよ。

 

 

てか、お恥ずかしながらこれはじめて知った。

このやりとりしたいなあ。

 

 

お願いします!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

そしてもう少し進めていくと夜の海辺で羽依里はしろはと会いうシーンがあります。

しろはとの会話にへじゃぷを感じる羽依里、なぜかこの光景を知っている。ひどく懐かしく感じる。

このときを思い出しながら立ち尽くすいつかの自分、羽依里にとって大事な話をした。

その記憶を抱き続ける俺を、夜の海の向こうの、街の灯りのなかに、確かに見つけた。

 

この意味深な羽依里、ここでループものだとみなさん感づくと思います。

まあ、OPのアルカテイルですでに繰り返とか言ってますけどねw

歌詞でネタバレしていくkeyの伝統芸、好きです。

 

 

 

はい、きりがいいので今回はこの辺で終わります。

プロローグ部分での感想なのであまり内容はない感じになってしまいましたが、こんな感じでゆったり書いていきます。

最後までぽよぽよブログにお付き合いありがとうございました。

次からはキャラの選択肢が入ってくるのでいよいよ内容語れるかなあと。

皆さんの一番楽しかった夏休みはいつですか?

それでは!次回もよろしくです!