こんにちは、日本母親支援協会の柴田です。
今日は、仕事一途だった一人の医者が
家庭に帰ってきたと言うお話です。
医療関係者はコロナで大変な時期ですね。
医者や看護師だけでなく
病院に勤めているスタッフは
激務の毎日です。
自分が遷れば家族に遷してしまう
と言う不安から家に帰ることすら
出来ない毎日です。
また、コロナと関係の無い病院は
患者が来ないので倒産するという
悲しいことも起きています。
特に小児科が危ないのです。
なんとか一日でも早く
コロナの不安をなくして欲しいですね。
でも、今の状態は
心理的な不安が大きいのも事実です。
陽性と言う診断が出ても
軽症や無症状が大半です。
そして、致死率は高齢者に偏っています。
高齢者は何らかの疾患を
持っている率が高いですので
コロナに罹ったことによって
自分が罹患している
慢性疾患が悪化して
お亡くなりになられた
というものです。
当然、免疫力も落ちていますので
ウイルスとの戦いに勝てなかった
とも言えるのではないでしょうか?
表でも解るように40代未満は
致死率0です。
これは6-7月の統計ですので
今はもっと救命率は
上がっていますので
致死率はもっと下がっている
のではないかと思われます。
いずれにしても医療関係者の
激務に変わりはありません。
今日ご紹介するのは
少し前のコンサル内容です。
内科医を夫に持つ
元看護師さんとの
コンサルをご紹介します。
良かったですね。
夫に対して不満がある
という妻は沢山いらっしゃいますね。
夫から見れば妻に不満を持っている
という男性も沢山いらっしゃいます。
特に子供が生まれるとお互いの不満が
大きくなっていきます。
妻からすれば
「ちょっとは家事育児を手伝ってよ」
夫からすれば
「子供ばかり相手していないで
ちょっとは俺のことも相手しろよ」
と言う不満でしょうか?
そして、その不満が顔に出てしまうと
お互いの溝がどんどん
大きくなっていくのです。
夫婦仲を取り戻したいと願うなら
まずは、妻が笑顔で夫を迎えることです。
「どうして何もしない旦那を
笑顔で迎えなきゃいけないのよ」
という気持ちはとてもよくわかります。
でも、不満をぶつけ合っていては
解消されることは難しいですよね。
そこで、嘘でも笑顔で旦那の帰宅を
迎えてあげることで
旦那も気持ちが解れてきて
無意識に笑顔になれるのです。
これは、脳科学で言うと
「ミラーニューロン」という
脳神経細胞の働きによる現象です。
相手の行動に反応し、
自分も同じ行動をしたり、
同じような感情に感化されてしまう
【ミラー効果】というものです。
赤ちゃんに笑顔を見せると
赤ちゃんも笑顔を作ってくれますよね。
それと同じ事が大人にも言えるのです。
ですので、できるだけ笑顔を作って下さい。
まずは、自分から変わることです。
そして、旦那には、メールにもあるように
当協会発行のテキストの一つ
「男の育児で仕事力UP!」
を読んでもらうことです。
このテキストを読ませると
「旦那が変わった」
と言うご報告を沢山頂いています。
このテキストには妻の気持ちや
夫の言動が子供の及ぼす影響が
わかりやすく、そして、
論理的にまとめています。
男の左脳にグサリと
衝撃を与えてくれるのです。
家事育児に非協力的な旦那に
悩んでいるのなら
是非、これを読んでもらって下さい。
びっくりするほど
旦那が変わりますよ。
それと同時に「イクメン養成講座」
を妻が読んで旦那操縦術を
身につければ、信じられないくらい
夫婦の仲が良くなります。
今日も最後まで読んで頂いて
本当にありがとうございます。